並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 ä»¶ / 54ä»¶

新着順 人気順

李在明の検索結果1 - 40 件 / 54件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

李在明に関するエントリは54件あります。 韓国、 政治、 選挙 などが関連タグです。 人気エントリには 『最大野党代表の李在明氏襲撃される 首から血を流し倒れる=韓国 | 聯合ニュース』などがあります。
  • 最大野党代表の李在明氏襲撃される 首から血を流し倒れる=韓国 | 聯合ニュース

    【ソウル、釜山聯合ニュース】韓国の革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が2日午前、訪問先の南部・釜山で襲撃された。釜山沖、加徳島の新空港建設予定地を視察した後、記者団からの質問に答えていたところを襲撃され、首の左側から血を流して倒れた。

      最大野党代表の李在明氏襲撃される 首から血を流し倒れる=韓国 | 聯合ニュース
    • 「李在明独走」と思われた韓国大統領選、トランプに出馬の意向を尋ねられた「韓悳洙」が対抗馬に急浮上 | JBpress (ジェイビープレス)

      (武藤 正敏:元在韓国特命全権大使) 6月3日の投開票が決定した韓国大統領選挙は、現時点の支持率を見る限り、李在明(イ・ジェミョン)「共に民主党」代表が独走態勢を築いているように見える。しかしここにきて、韓悳洙(ハン・ドクス)大統領権限代行が出馬の意向を明らかにしていないにもかかわらず、その動向が大統領選最大の変数となりつつある。 韓悳洙氏出馬への期待が高まる 韓氏は、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の罷免が決定した際、次期大統領選については一切言及せず、「国政運営に専念する」との姿勢を示していた。しかし、韓氏の出馬を求める声は、与党「国民の力」内から高まっている。さらに、トランプ米大統領との電話会談でも、トランプ氏から出馬の意向について尋ねられたという。 尹氏の弾劾後、「国民の力」からは多くの議員や有力政治家が出馬の意向を示しているが、決定的な支持を集める候補は現れていない。このままでは

        「李在明独走」と思われた韓国大統領選、トランプに出馬の意向を尋ねられた「韓悳洙」が対抗馬に急浮上 | JBpress (ジェイビープレス)
      • 『最大野党代表の李在明氏襲撃される 首から血を流し倒れる=韓国 | 聯合ニュース』へのコメント

        安倍晋三が死んで日本がとても良くなったから、暴力で解決するなって言いづらいんだよな……。安倍晋三が生きていたほうが暴力が蔓延る世界よりマシだったって、そうなのかもしれないがそうだと即答できないんだよな

          『最大野党代表の李在明氏襲撃される 首から血を流し倒れる=韓国 | 聯合ニュース』へのコメント
        • 韓日「薩長同盟レベルの協力を」 李在明氏側近が訪問先の米国で | 聯合ニュース

          【ワシントン聯合ニュース】韓国大統領選(6月3日投開票)に革新系最大野党「共に民主党」の公認候補として出馬する李在明(イ・ジェミョン)前代表の外交・安全保障・通商分野の参謀である金鉉宗(キム・ヒョンジョン)元国家安保室第2次長は8日(現地時間)、李在明氏の外交安保補佐官として米ワシントンを訪れ、トランプ政権の当局者らと会合を開いた。 大統領選を前に特定の政党の候補関係者が訪米し、政府高官と面会するのは異例といえる。 金氏はホワイトハウス訪問を終えた後、報道陣に対し「韓米同盟は非常に重要であり、できるだけ強化・アップグレードしなければならず、韓米日の協力関係も強化する必要があるというのが李氏の立場であることを強調した」と説明した。 また韓日関係については、個人的な表現とした上で「日本の長州藩と薩摩藩が(倒幕のために)協力したレベルで協力する必要があると考える」と述べた。 韓日の歴史問題が完全

            韓日「薩長同盟レベルの協力を」 李在明氏側近が訪問先の米国で | 聯合ニュース
          • 「分断されるべきは日本だった」韓国のトランプの危険な歴史認識 大統領選の有力候補「李在明」、反日どころか建国の経緯まで否定 | JBpress (ジェイビープレス)

            (武藤 正敏:元在韓国特命全権大使) 来年3月の韓国大統領選挙の有力候補と目されている李在明(イ・ジェミョン)京畿道知事が、7月1日、正式に出馬を表明した。与党「共に民主党」の中では非主流派に属するが、現在、与党陣営の中では最有力視され、世論調査でも野党系の候補、尹錫悦(ユン・ヨクヨル)前検事総長とデッドヒートを繰り広げている。 ところがこの李在明氏の歴史認識を巡り、いま韓国政界で大論争が巻き起こっている。 韓国は「親日勢力が米占領軍と合作」して出来た国 きっかけは、李氏が出馬表明の後に、出身地の慶尚北道安東にある「李陸史(イ・ユクサ)文學館」を訪れた際の発言だった。 「大韓民国は他国の政権樹立段階とは異なり、親日清算ができない状態で親日勢力が米占領軍と合作し、再びその支配体制をそのまま維持した」 「清潔な国としてスタートできなかった」 李氏はこんな発言を披露したのだった。 これの発言は韓

              「分断されるべきは日本だった」韓国のトランプの危険な歴史認識 大統領選の有力候補「李在明」、反日どころか建国の経緯まで否定 | JBpress (ジェイビープレス)
            • 韓国大統領に李在明氏が就任 「憎悪ではなく認め合う世の中を作る」:朝日新聞

              韓国の大統領に4日、進歩(革新)系・共に民主党の李在明(イジェミョン)氏(60)が就任した。3日に投開票された大統領選の結果を中央選挙管理委員会が4日午前に確定させ、李氏を当選者に決定した。非常戒厳…

                韓国大統領に李在明氏が就任 「憎悪ではなく認め合う世の中を作る」:朝日新聞
              • <主張>韓国の李在明政権 史実歪めた「反日」やめよ 社説

                初の対面会談を前に握手する石破首相(左)と韓国の李在明大統領。緊密に意思疎通を推進する方針で一致した(共同) 韓国で6月に発足した李在明政権が史実を歪(ゆが)めた反日攻撃・プロパガンダ(宣伝)を始めたとみるべきだ。 新潟県の世界文化遺産「佐渡島の金山」を巡り、李大統領が外相候補に指名した趙顕前国連大使が、日本に「強制労働」の説明を求める考えを示した。 李政権は、長崎市の端島(通称・軍艦島)などで構成する世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」についても、日本が「強制労働」の歴史を伝えていないと唱え、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に対応するよう要求した。 いずれも容認できない。先の大戦中、佐渡金山や軍艦島で多くの朝鮮半島出身者が働いていたが、賃金の支払いを伴う合法的な勤労動員であり、韓国側のいう「強制労働」ではない。李政権は、事実無根の日本批判を即刻やめるべきだ。日本政府も強く抗議する必要が

                  <主張>韓国の李在明政権 史実歪めた「反日」やめよ 社説
                • 窮地で「反米」に活路求めだした李在明の危険な賭け、国連総会でトランプをあてこすり、トランプ主催の晩餐会も欠席 | JBpress (ジェイビープレス)

                  国連総会に参加した李在明大統領はトランプ大統領をあてこするような演説で注目を浴びたばかりか、トランプ大統領主催の晩餐会も「戦略的距離置き」としてボイコットした。 同時期、韓国与党は国会で米国を糾弾する集会を開催。一連の動きは、韓国政権と与党が関税交渉の失敗をトランプ大統領のせいにするため反米扇動に乗り出したようにも読み取れる。 「米国にNo」の姿を演出 李在明大統領は、国連総会出席のため、9月22日から26日までの日程で米国・ニューヨークを訪問した。大統領府では「国連で国際社会との連帯を強化し、グローバル責任強国として大韓民国の地位を高める、多様な外交活動を展開する計画」と説明した。 李大統領の国連総会出席の表面的な理由は、安保理議長国として安保理公開討論をリードするというものだ。国連安保理の15の理事国がアルファベット順に1カ月ずつ議長国を務め、討論と会議を主宰する仕組みになっているが、

                    窮地で「反米」に活路求めだした李在明の危険な賭け、国連総会でトランプをあてこすり、トランプ主催の晩餐会も欠席 | JBpress (ジェイビープレス)
                  • 韓国大統領選の最有力候補・李在明氏の無罪判決を破棄 高裁差し戻し:朝日新聞

                    韓国の大法院(最高裁)は1日、進歩(革新)系最大野党・共に民主党の大統領候補である李在明(イジェミョン)前代表の公職選挙法違反(虚偽の事実の公表)事件について、二審の無罪判決を破棄し、審理をソウル高…

                      韓国大統領選の最有力候補・李在明氏の無罪判決を破棄 高裁差し戻し:朝日新聞
                    • 韓国大統領選、李在明氏が当選確実 3年ぶり進歩系に政権交代:朝日新聞

                      韓国大統領選が3日に投開票され、進歩(革新)系最大野党・共に民主党の李在明(イジェミョン)前代表(60)が当選を確実にした。KBSテレビなど複数の韓国メディアが伝えた。李氏は選挙戦を通じ、尹錫悦(ユ…

                        韓国大統領選、李在明氏が当選確実 3年ぶり進歩系に政権交代:朝日新聞
                      • 韓国に「司法の独立」なし、最高裁に“有罪認定”された李在明氏の裁判が“消滅”、大統領選の帰趨は決まったも同然 | JBpress (ジェイビープレス)

                        李在明候補の選挙法違反容疑裁判に関し、これを無罪としたソウル高裁の判決を最高裁が破棄、有罪の趣旨で高裁に差し戻したのは5月1日のこと。これによってソウル高裁は裁判再開を急がなければならない状況に立たされていたのだが、あろうことか共に民主党の圧力に屈して裁判再開を選挙以後に延期することを決めてしまった。そればかりか、そのほかの李候補関連裁判まで相次いで選挙以後に延期されているのだ。 これに加えて、共に民主党は李候補のための新しい法、すなわち「大統領は在任中に裁判を受けない」という刑事訴訟法の改正案を発議、あとは国会通過を待つばかりとなっているのである。 無罪判決を破棄差し戻しされ絶体絶命に見えた李在明氏だったが 5月1日、韓国の最高裁は、今や共に民主党の大統領候補になった李在明前代表の「虚偽事実流布疑惑」を無罪とした公選法違反の2審判決を破棄差し戻しした。 大統領選挙に出馬した候補者が国民の

                          韓国に「司法の独立」なし、最高裁に“有罪認定”された李在明氏の裁判が“消滅”、大統領選の帰趨は決まったも同然 | JBpress (ジェイビープレス)
                        • 反日揺り戻しか「文前政権ほど悪化しない」崔碩栄氏「李在明氏はポピュリスト」 尹氏失職

                          韓国の憲法裁判所は4日、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の罷免を決定し、尹氏は即時失職した。尹氏は日韓関係を劇的に改善させており、歴史問題を蒸し返した文在寅(ムン・ジェイン)前政権時代への揺り戻しが懸念される。韓国の「反日システム」の仕組みに詳しい著作家の崔碩栄(チェ・ソギョン)氏が産経新聞のインタビューで「尹政権ほど良好な関係は維持しないが、文政権ほどは悪化しない」との見方を示す。主なやり取りは以下の通り ◇ ──憲法裁判所で裁判官8人全員が尹氏の「非常戒厳」宣布について「正当化できない」と判断し、罷免が言い渡された 「事前に弾劾反対派が集会を催すなど抗議活動を行い、弾劾訴追が棄却される予想もあったが、憲法裁判所の裁判官はプライドが高く圧力に左右されなかった」 ──60日以内に次期大統領選が行われる 「野党『共に民主党』が優位だろう。ただ、北朝鮮との距離は文政権ほど近くはならない。党代表

                            反日揺り戻しか「文前政権ほど悪化しない」崔碩栄氏「李在明氏はポピュリスト」 尹氏失職
                          • 北の「放射性廃水」流出疑惑を静観の李在明政権に韓国民の不信、「日本の原発処理水には〈核テロだ〉と叫んだのに」 | JBpress (ジェイビープレス)

                            北朝鮮が河川に放流している放射性廃水が、ソウル市民の飲料水源である漢江と西海(黄海)を汚染しているという疑惑が浮上している。だが韓国の李在明(イ・ジェミョン)政権は「問題なし」との姿勢を示していることで、放射能に敏感な韓国に波紋が広がっている。 というのも、李在明大統領は、尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権時代、日本の福島第一原発の処理水の放出に対して「第2の太平洋戦争」「許せないテロ行為」と猛非難し、ハンガーストライキまで敢行したからだ。こうした過去の行状を掘り起こされ、「ダブル・スタンダード」との非難に直面している。 現地では「奇形児が多く生まれ、原因不明の奇病が流行」とのうわさも 発端は、北朝鮮専門メディア『デイリーNK』の報道だった。米国の環境団体が提供する衛星写真を分析し、「北朝鮮の黄海北道平山郡のウラン精錬工場の沈殿池から廃水が排水路に沿って近くの河川に放流されている」と報じた。こ

                              北の「放射性廃水」流出疑惑を静観の李在明政権に韓国民の不信、「日本の原発処理水には〈核テロだ〉と叫んだのに」 | JBpress (ジェイビープレス)
                            • 「韓国のトランプ」李在明、ポピュリズムで掴んだ勝利の代償とは?

                              大統領選で終始リードを保った共に民主党の李在明が「3度目の正直」でトップの座へ CHUNG SUNG-JUN/GETTY IMAGES <尹錫悦の弾劾を経た出直し選挙で勝利した李在明。だがその政権は、司法リスクと政策の空白、そして社会の分断という三重の難題に直面している> 社会における分断を克服する道は2つある。長期的には経済成長であり、これにより根底にある人々の不満が解消できる。対して短期的な方法は尹錫悦(ユン・ソンニョル)を中心とする内乱陰謀勢力の撲滅だ。 内乱により社会を分断しようとした彼らを排除することこそが社会的分断を克服するための道である。(第2回大統領候補者討論会での李在明(イ・ジェミョン)の発言の要約) 6月3日の韓国大統領選で、「共に民主党」候補者の李在明が当選した。 選挙戦では一時、「国民の力」候補者の金文洙(キム・ムンス)前雇用労働相に支持率にして1桁台まで迫られる局

                                「韓国のトランプ」李在明、ポピュリズムで掴んだ勝利の代償とは?
                              • 「韓国の進歩派はなぜ強いのか」・・・‘李在明有力’だけではない、大統領選を深く知るための12の質問(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                韓国大統領選の有力候補たち。左から共に民主党・李在明(イ・ジェミョン)、国民の力・金文洙(キム・ムンス)、改革新党・李俊錫(イ・ジュンソク)、民主労働党・権英国(クォン・ヨングク)。筆者作成。 投票日まで残すところ二日となった韓国大統領選。世論調査では最大野党・共に民主党の李在明(イ・ジェミョン、60)前代表の大幅リードが伝えられる中、選挙や韓国社会の見方を専門家と共に改めて整理した。 今回、話を聞いたのはジャーナリストの千貫栗(チョン・グァンニュル、44)さん。韓国トップの週刊誌『時事IN(シサイン)』で15年にわたって政治記者として韓国政治をウォッチし続ける一方、19年には単著『20代男性』を上梓するなど、若者世代にも詳しい。 5月25日の対面インタビューと6月1日の書面の追加インタビューをまとめた。(記事は敬称略)。 千貫栗さん。現在はフリージャーナリストとして、講演や寄稿を精力的に

                                  「韓国の進歩派はなぜ強いのか」・・・‘李在明有力’だけではない、大統領選を深く知るための12の質問(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 『最大野党代表の李在明氏襲撃される 首から血を流し倒れる=韓国 | 聯合ニュース』へのコメント

                                  ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                    『最大野党代表の李在明氏襲撃される 首から血を流し倒れる=韓国 | 聯合ニュース』へのコメント
                                  • 韓国人「李在明代表、ソウル大学病院で緊急手術···集中治療室で回復中」

                                    本サイトはアフィリエイト広告を利用しています 李在明民主党代表は襲撃された直後、釜山で緊急治療を受けた後、ソウル大病院に搬送されました。 2時間の手術を受けた李代表は現在、集中治療室で回復中です。 シン・ヒョンウク記者の報道です。 [レポート] 李代表は昨日(2日)午後3時20分頃、ソウル大学病院に搬送されました。 李代表はソウル大学病院で負傷した首の血管を再建する手術を受けたと伝えられました。 手術は予想された1時間をはるかに超えて2時間ほど行われました。 現在は集中治療室で回復中と伝えられています。 李代表は手術後、意識を取り戻した状態です。 しかし、まだ家族や党関係者と面会できる状態ではないと伝えられています。 クォン・チルスン民主党首席報道官は昨日夕方、ソウル大病院の前でブリーフィングを行い、李代表の治療状況を伝えました。 李代表がソウル大病院に移送されると、病院周辺は党関係者と支

                                      韓国人「李在明代表、ソウル大学病院で緊急手術···集中治療室で回復中」
                                    • 韓国の「ポスト尹錫悦」筆頭候補・李在明氏の豹変 日本、現地世論を生かせるか - 日本経済新聞

                                      韓国の国会議員がひっきりなしに日本にやってくる。近ごろは革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表に近い複数が自民、立憲民主両党に面会を求めた。日本側によると、共に民主党がとりわけ熱心だという。尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権による対日外交の足を引っ張ってきた李氏の評判は日本ですこぶる悪い。「わが国にはまだ清算されていない『親日』の残滓(ざんし)がたくさんある」「核汚染水放出は第

                                        韓国の「ポスト尹錫悦」筆頭候補・李在明氏の豹変 日本、現地世論を生かせるか - 日本経済新聞
                                      • 李在明政権下での国際孤立と社会不安定: 極東ブログ

                                        未曾有の政治転換と次期大統領選挙 韓国は未曾有の政治的転換点を迎えている。2025年4月5日時点で、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が2025年4月4日に憲法裁判所によって弾劾罷免され、韓国憲政史上初めて現職大統領が失職し、刑事訴追を受けた。この事態は、2024年12月3日に尹氏が発令した「非常戒厳」宣言に端を発する。この宣言は野党や国民から「民主主義への裏切り」と批判され、数時間で国会により解除が決議された。その後、12月14日に弾劾訴追が可決され、約4か月の審理を経て罷免が確定した。尹氏は内乱首謀罪や職権乱用などの重罪で捜査中であり、政治的影響力はほぼ消滅している。 韓国憲法第70条では、大統領職が空席となった場合、60日以内に後継を選ぶ選挙を実施することが規定されている。したがって、次期大統領選挙は2025年6月初旬、遅くとも6月3日までに行われる。この異例の早期選挙は、尹政権への国

                                        • 李在明・韓国大統領、反日封じた「1強」外交 米朝にらみ逆戻りの種も - 日本経済新聞

                                          米国より日本が先で、しかも日本の植民地支配からの解放記念日と同じ8月、さらに日韓首脳会談の成果をまとめた17年ぶりの共同文書発表と李在明(イ・ジェミョン)韓国大統領による異例ずくめの初来日が終わった。日本への融和姿勢を印象づけ、かつて過去の歴史や福島原発処理水の海洋放出などをめぐり「日本は敵性国家だ」などと過激な発言を繰り返した反日闘士からの激変ぶりが鮮明になった。そこには国内外の情勢を見渡した

                                            李在明・韓国大統領、反日封じた「1強」外交 米朝にらみ逆戻りの種も - 日本経済新聞
                                          • 李在明は「日本との国交を断絶する」という画像が一部で拡散してるけど、捏造だよ - 電脳塵芥

                                            https://www.threads.com/@kamihkouki0108/post/DNHckl1SwvR スレッズで拡散していたので一応メモしておく。使用されている元々の写真は6月4日に李在明が大統領に就任した時のものだろう。当然ながらその時にも、そしてこれが投稿された8月9日にもそんなニュースは存在しない。つまりは実際に発言していないキャプションをつけた捏造画像となる。そして多分この発言自体の元ネタは5chに4月6日に建てられた「韓国次期大統領 李在明『私が大統領に就任したら日本との国交断絶を考えている』 」というスレッドにおける捏造タイトル(実際にこの様な発言は無い)がまとめサイトに転載されるので拡散されたことがあったが、そういったデマが遠因だろう。画像の初出は正確にはわからないが、拡散は上記の「kamihkouki0108」によるものが早い。これ以上書くこともないのでこれで終

                                              李在明は「日本との国交を断絶する」という画像が一部で拡散してるけど、捏造だよ - 電脳塵芥
                                            • 慰安婦や元徴用工訴訟、韓国・李在明大統領「合意覆すことは望ましくない」…読売単独インタビューで

                                              【読売新聞】 【ソウル=幸内康、仲川高志】韓国の 李在明 ( イジェミョン ) 大統領は19日午後、ソウルの大統領府で読売新聞の単独インタビューに応じた。日韓の懸案である慰安婦や元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)訴訟の問題を巡り、韓国

                                                慰安婦や元徴用工訴訟、韓国・李在明大統領「合意覆すことは望ましくない」…読売単独インタビューで
                                              • 慰安婦問題で「補償最大限引き出す」 韓国大統領選の李在明候補がメッセージ「歴史正す」

                                                6月3日投開票の韓国大統領選で、革新系最大野党「共に民主党」候補の李在明(イ・ジェミョン)前党代表は15日、南東部大邱(テグ)で開かれた慰安婦問題の討論会にメッセージを寄せ、「(元慰安婦の)名誉を回復し、補償を最大限引き出す。歴史を正し、責任ある大統領候補になる」と訴えた。地元紙が報じた。 日韓両政府は2015年の合意で、元慰安婦を支援する韓国の財団に日本政府が10億円を拠出した上で「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した。しかし、革新系の文在寅(ムン・ジェイン)政権(17~22年)は財団を一方的に解散して合意を事実上破棄。日韓関係は悪化の一途をたどった。 一方、中部の清州(チョンジュ)地裁は15日、元慰安婦の遺族に対する損害賠償支払いを日本政府に命じた先月の判決が同日確定したと明らかにした。日本政府は訴訟に参加せず、支払いに応じない意向。同種訴訟での日本政府敗訴確定は3件目となった(時吉達

                                                  慰安婦問題で「補償最大限引き出す」 韓国大統領選の李在明候補がメッセージ「歴史正す」
                                                • さんざん反日を煽ってきた李在明氏、大統領の座を目前に「私は日本への愛情がとても深い」と唐突な軌道修正 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                  すでに大統領になったような振る舞いを見せ始めた韓国の「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が最近、親日・親米的な方向に立ち位置をシフトしだした。日米のメディアが示している李在明代表の反日・反米的な性向への憂慮が、次期大統領選挙にネガティブな影響を及ぼしかねないとの判断からの戦略的な行動と見られる。 NHK、朝日、産経はじめ外国メディアを招いてオフレコ懇談会 1月8日、李在明代表は日本メディアをはじめとする25社の海外メディアと非公開会合を行った。 ソウル外信記者クラブの関係者が、この非公式会合の性格についてこう説明する。 「韓国の大手メディア『東亜日報』の某副局長が、外信記者クラブの韓日関係勉強会の記者たちと李在明代表との会合を取り持ったことで実現しました。 ただ、民主党側から『日本のメディアだけでなく、中国系や欧米系の特派員も参加させてほしい』との要請があり、NHK、朝日新聞、産経

                                                    さんざん反日を煽ってきた李在明氏、大統領の座を目前に「私は日本への愛情がとても深い」と唐突な軌道修正 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                  • 韓国・李在明大統領「心配すべて消えた」 高市首相を絶賛 - 日本経済新聞

                                                    【慶州(韓国南東部)=小林恵理香】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は1日、記者会見で高市早苗首相と初めて会談した際の感想を問われ「非常に良い印象を受けた。心配はすべて消えた」と話した。「日韓関係は今よりさらに発展できる」と強調した。日韓両首脳は10月30日に初めて会談した。李氏は高市氏について「心配がなかったわけではないが、長く話してみて全く同じ考えを持つ、非常に優れた立派な政治家だと感じ

                                                      韓国・李在明大統領「心配すべて消えた」 高市首相を絶賛 - 日本経済新聞
                                                    • 李在明が韓国大統領になれば、トランプを超える「粛清の嵐」が吹くだろう | Words Move the World ~この言葉で世界が動く

                                                      6月3日に迫った韓国大統領選。本命候補の李在明が遊説でよく使う言葉「法廷はきれいでなくてはならない」に、元NHKソウル支局長の池畑修平は危機感を覚えるという。米国と同じように韓国でも司法の独立を脅かす「大統領の復讐劇」が幕を開ける可能性が高い。 大統領選の影で起きていること 連日、遊説やテレビ討論で自らのビジョンを賛辞し、競争相手はこき下ろす韓国大統領選挙の候補たち。そもそも戒厳令を宣布した尹錫悦前大統領の弾劾・罷免によって実施される選挙なだけに、一貫して最大野党・共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)候補がリードを保っている。 終盤に差しかかって与党・国民の力の金文洙(キム・ムンス)候補が追い上げを見せているが、「戒厳令勢力の一人」とみなされるハンディキャップは大きい。 政権交代の公算が高まり、日本では「またもや日韓関係は暗転するのか」と身構える報道が主流のなか、賑やかな選挙戦に隠れる形で

                                                        李在明が韓国大統領になれば、トランプを超える「粛清の嵐」が吹くだろう | Words Move the World ~この言葉で世界が動く
                                                      • 李在明 (政治家) - Wikipedia

                                                        1964年12月22日、慶尚北道安東郡(現安東市)礼安面道村里にて7人兄弟の5番目に生まれる。本貫は慶州李氏[2]。1976年慶尚北道安東郡三渓国民学校(朝鮮語版)を卒業後、京畿道城南市に引っ越し、城南市上大院洞(現城南市中院区上大院洞)の城南上大院工業団地にて就職する[3]。少年工として働きながら、1981年までの6年間において中学校と高校の卒業資格の検定考試に合格した。また、この間に労働災害による障害6級判定を受けたため兵役を免除された。1986年に中央大学校修士課程法学科を卒業、司法試験合格。1989年に司法修習を修了し弁護士となる[4]。 京畿道城南市を拠点に弁護士として働き、同道の利川市や広州市などでも労働者の相談役として活動する。1994年には城南参与連帯(旧城南市民の会)を結成した。 2006年5月31日、第4回全国同時地方選挙の城南市長選挙にウリ党から出馬するが落選。200

                                                          李在明 (政治家) - Wikipedia
                                                        • 裁判所は逮捕認めず 韓国・李在明氏の背任や不正送金の疑惑 国会での造反劇から一転:東京新聞デジタル

                                                          【ソウル=上野実輝彦】韓国のソウル中央地裁は27日未明、最大野党「共に民主党」の李在明(イジェミョン)代表に対する検察の逮捕状請求を棄却した。直接証拠の不足など容疑に争いの余地があるとし、「政党の現職代表である点を考慮すると、証拠隠滅の恐れがあると断定するのは困難」と判断した。

                                                            裁判所は逮捕認めず 韓国・李在明氏の背任や不正送金の疑惑 国会での造反劇から一転:東京新聞デジタル
                                                          • 「あのクズのせいで」文在寅派と李在明派、共に民主党が分裂含みの内ゲバに 統一地方選での大敗の原因を巡って責任の押しつけ合い、両陣営に深いひび | JBpress (ジェイビープレス)

                                                            韓国の前大統領・文在寅氏(左)と今年3月の大統領選に「共に民主党」の候補として出馬した李在明氏(写真:YONHAP NEWS/アフロ) 6月1日に行われた韓国の統一地方選挙で、与党の「国民の力」が国会多数党の「共に民主党」に完勝を収めた。これをきっかけに、共に民主党では党分裂の可能性まで帯びた内ゲバが始まった。 国民の力は17個の広域団体長選挙で12対5、計226の基礎自治体(区・市・郡)の首長選挙では145対63(無所属1)で完勝し、保守政権としては12年ぶりに地方政権を席巻した。国会を掌握した共に民主党と対立している尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権としては、これで国民の支持に裏打ちされた改革推進の原動力を確保したことになるが、共に民主党では敗北の責任を巡り激しい内紛が始まった。 大統領選直後は「敗北」を潔く認めていたのに 尹大統領の就任から3週間後に行われた今回の選挙は、最初から「与党優

                                                              「あのクズのせいで」文在寅派と李在明派、共に民主党が分裂含みの内ゲバに 統一地方選での大敗の原因を巡って責任の押しつけ合い、両陣営に深いひび | JBpress (ジェイビープレス)
                                                            • ミサイル連発の北でなく、一緒に演習した日本を批判、これが李在明のやり方か 「国防に対する極端な無知」さらけ出す民主党、国民から見捨てられる日も近い | JBpress (ジェイビープレス)

                                                              (武藤 正敏:元在韓国特命全権大使) 北朝鮮は9月25日から28日、29日、さらに10月1日、4日、6日、9日と、15日の間に弾道ミサイルを実に7回も発射した。 特に、4日発射した中距離弾道ミサイル(以下“IRBM”)は日本の上空を通過、最高高度1000kmで4600km飛行、日本にJアラートを発出させ、北朝鮮のミサイルとして最長の距離を飛んだ。これは米国のグアムを射程に入れるものである。 今後、大陸間弾道ミサイル(ICBM)を通常軌道で初めて発射したり、核実験を行ったりする可能性が高まっている。 日米韓の防衛協力体制強化に異を唱える野党代表 当然ながら韓国では安全保障上の危機感が急上昇した。尹錫悦大統領は米韓、さらには日米韓の連携・協力を強化して対応する方針である。 実際、9月30日には日米韓の共同訓練が日本海で行われた。さらにその後、北朝鮮がミサイル発射を行うと、日本海の公海上から去っ

                                                                ミサイル連発の北でなく、一緒に演習した日本を批判、これが李在明のやり方か 「国防に対する極端な無知」さらけ出す民主党、国民から見捨てられる日も近い | JBpress (ジェイビープレス)
                                                              • 韓国大統領に李在明氏が当選 3年ぶりに政権交代 - 日本経済新聞

                                                                【ソウル=小林恵理香】3日投開票の韓国大統領選で、革新(進歩)系「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補が当選した。4日午前に大統領に就任した。3年ぶりに保守系から革新系に政権が交代した。李在明氏は4日午前に国会で就任の宣誓をする。これに先立ち4日未明には国会前で演説した。2024年12月に尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領が宣言した「非常戒厳」に触れつつ「軍事クーデターを二度と起こさせ

                                                                  韓国大統領に李在明氏が当選 3年ぶりに政権交代 - 日本経済新聞
                                                                • 韓国「次期大統領候補」筆頭に公選法違反で有罪判決、炸裂した李在明氏の司法リスク | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                  韓国国会の第1党である「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が公職選挙法違反の罪に問われた裁判で、予想よりも重い懲役1年執行猶予2年の有罪判決を受けた。李代表はすぐに控訴する方針を表明したが、上級審でもこの判決内容が確定すれば、李代表は国会議員職の喪失とともに、今後10年間被選挙権が剥奪される。目下、李代表は次期大統領選における有力候補の一人と目されているが、そうなれば次期はもちろん、次々期の大統領選挙への出馬も不可能になる。 さらに25日には偽証教唆事件の1審判決も予定されている。李代表の「司法リスク」がいよいよ現実化したことで韓国政界に激震が走り、ソウルの街中にはろうそくデモ隊が連日くり出すような状況だ。

                                                                    韓国「次期大統領候補」筆頭に公選法違反で有罪判決、炸裂した李在明氏の司法リスク | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                  • 韓国野党の李在明代表、記者会見中に刃物で襲撃される

                                                                    ソウル(CNN) 韓国最大野党「共に民主党」の李在明(イジェミョン)代表(59)が2日、釜山を訪問中に刃物で襲われた。共に民主党の関係者によると、李氏は出血はしたが、意識はあるという。 同関係者によると、釜山にある加徳島新空港の建設現場を視察していた李氏は、記者団と話している最中に首の左側を刃物で切り付けられた。李氏は病院に搬送され、意識はあるが、李氏の容体や今後の治療計画の詳細な評価にはしばらく時間がかかるという。 李氏が襲撃された時のテレビ中継の映像には、群衆の前方にいた正体不明の男が突然李氏に襲い掛かり、首を刺された李氏が後方に倒れ込む様子が映っている。その後、男は数人に取り押さえられた。 韓国大統領室は、尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が、襲撃後の李氏の安全について「深い懸念」を表明したことを明らかにした。 尹氏はこのような暴力は「いかなる状況でも許されるべきではない」と強調し、警察

                                                                      韓国野党の李在明代表、記者会見中に刃物で襲撃される
                                                                    • 韓国大統領候補・李在明の「焦り」が露呈した早朝の迷惑訪問 失態への批判を「ファクトチェック」称してフェイク認定、事実隠蔽が常態化か | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                      (崔 碩栄:ノンフィクション・ライター) 大統領選挙を目前に控えた韓国で、与党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補が国民から猛批判を浴びる事態となっている。 3月4日、韓国で大きな山火事が発生した。山火事は江原道三陟(サムチョク)市から50kmほど南にある慶尚北道蔚珍(ウルジン)郡にわたる広範囲を焼つくした。その被災地域は16700ヘクタールほどに及ぶ。日本で例えるなら神奈川県の川崎市よりも広い範囲である。この山火事以外にも慶尚南道の別の地域、あるいはソウル付近でも大小の山火事が起き、多くの人々を不安に陥れている。 山火事の勢いに危険を察知した政府はいち早く非常事態を宣言し、公務員、軍隊を動員し火災に鎮圧に乗り出したが、乾燥した強い風の影響を受け4日が過ぎた3月8日現在も鎮火できていない状況だ。

                                                                        韓国大統領候補・李在明の「焦り」が露呈した早朝の迷惑訪問 失態への批判を「ファクトチェック」称してフェイク認定、事実隠蔽が常態化か | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                      • 李在明大統領、北朝鮮との「軍事的な信頼」構築誓う

                                                                        【8月15日 AFP】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は15日、北朝鮮の政治体制を「尊重」し、「軍事的な信頼」を構築すると述べた。 李氏は6月の大統領就任以来、強硬派の前任者から転換し、核武装する北朝鮮に手を差し伸べて、無条件対話を進めると誓っている。 日本による植民地支配からの解放を祝う式典で李氏は、韓国政府が「緊張を実質的に緩和し、信頼を回復するための一貫した措置を講じる」と述べた。 「われわれは北朝鮮の現行体制を尊重する」とし、政府は「敵対行為に関与する意図はない」と付け加えた。 「北朝鮮がわれわれの信頼回復と対話再開の努力に応じてくれることを望む」 14日には、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記の妹、金与正(キム・ヨジョン)党副部長が、韓国との関係改善の意志は「全くない」と述べている。(c)AFP

                                                                          李在明大統領、北朝鮮との「軍事的な信頼」構築誓う
                                                                        • 韓国・李在明大統領「中台のケンカは私たちと関係ない」 - 日本経済新聞

                                                                          「困難を乗り越えてこそ強力なリーダーシップが出てくる」。6日夜、韓国大統領の李在明(イ・ジェミョン)が就任後に初めて電話した外国首脳は米大統領のトランプだった。李は2024年、南東部の釜山(プサン)を視察中に暴漢に襲われ首を刺されたことがある。共通の体験談である「暗殺未遂」も話題となり、およそ20分の通話を無難に済ませた。韓国側が警戒するのはトランプが在韓米軍の話を持ち出すことだ。5月には米

                                                                            韓国・李在明大統領「中台のケンカは私たちと関係ない」 - 日本経済新聞
                                                                          • 韓国の李在明大統領、異例ずくめの早期来日 「米国より先」国交正常化後で初 - 日本経済新聞

                                                                            韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領が23日、就任後初めて来日した。米国より先に日本に足を運ぶのは国交正常化後の歴代大統領で初めてで、終戦を想起する8月という時期も異例だ。6月の就任から80日という早期の訪問は、日本を重視する姿勢を示す。李氏は会談後の共同記者発表で、国際会議への参加を除く初訪問先に日本を選ぶのは国交正常化後初めてだと説明した。「既存の慣行を果敢に脱却し、実用外交を実践し、未来

                                                                              韓国の李在明大統領、異例ずくめの早期来日 「米国より先」国交正常化後で初 - 日本経済新聞
                                                                            • 韓国大統領選の詳細分析:李在明は本当に「圧勝」だったのか?

                                                                              <韓国大統領選で、韓国メディアは予想と異なり李在明の当選確実をなかなか打てなかった。票が予想以上に伸びなかったからだが、その得票を細かく読み解くと、「圧勝」とされた李在明新政権の脆弱さが浮かび上がる> 6月3日に韓国で大統領選挙が行われ、「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)が勝利した。事前の世論調査で彼は対抗馬であった「国民の力」の金文洙(キム・ムンス)や改革新党の李俊錫(イ・ジュンソク)に10ポイント前後の差をつけてリードしていたから、勝利そのものは予測どおりだった。韓国メディアも、開票開始直後から出口調査の結果を利用して、李勝利の可能性が極めて強いと報じ、当選を前提として開票速報番組を構成した。 しかし、予想とは異なり各局は李の当選確実をなかなか打てなかった。理由はもちろん、票が予想以上に伸びなかったからである。出口調査では12.4ポイントの大差があった李と金の間の最終的な得票差は

                                                                                韓国大統領選の詳細分析:李在明は本当に「圧勝」だったのか?
                                                                              • 「日本は友邦国家なのか」韓国・李在明氏の止まらない日本批判 「日韓併合は米国のせい」と米国にも矛先、韓国をどうする気か | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                                (武藤 正敏:元在韓国特命全権大使) 来年3月に韓国の大統領選挙が行われる。もしもそこで与党「共に民主党」の大統領候補・李在明(イ・ジェミョン)氏が当選すれば、日韓関係ばかりでなく、米韓関係も取り返しのつかないダメージを受けることになりそうだ。 現在の文在寅大統領は、日韓関係を最悪の状態に陥れた。慰安婦問題に関しては日韓両政府間の合意を覆したし、徴用工問題ではすでに解決済みの個人請求権の問題を再度提起し、日本企業の資産を差し押さえ売却する道を開いた。文在寅政権になってからの日韓の政治関係は、少なくとも日本側からすれば「史上最悪」の状態となった。 だが李在明氏が大統領になれば、日韓関係はそれ以上の事態に直面することになるだろう。李在明氏は、慰安婦、徴用工という個々の問題ではなく、日韓関係の在り方そのものに“チャレンジ”してくる可能性があるからだ。そうなれば、もはや両国の関係は根本から覆され、

                                                                                  「日本は友邦国家なのか」韓国・李在明氏の止まらない日本批判 「日韓併合は米国のせい」と米国にも矛先、韓国をどうする気か | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                                • 【逮捕状請求】「疑惑まみれの李在明を守るか否か」で韓国最大野党が大揺れ 今回は不逮捕特権が使えても検察は追及の手を決して緩めない | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                                  ただ、李在明氏の逮捕には大きな壁が存在している。韓国の国会法では、国会の会期中、国会議員に対する逮捕状は国会の同意がなければ令状実質審査の手続きに入ることができないのだ。つまり国会で169席を占めている巨大野党の代表に対する逮捕状は、国会で否決され、裁判所へ回されることなく終わる可能性も高い。 もちろん検察もそんなことは百も承知での逮捕状請求だろう。そしてこれは、李在明氏追及のほんの序曲に過ぎない。

                                                                                    【逮捕状請求】「疑惑まみれの李在明を守るか否か」で韓国最大野党が大揺れ 今回は不逮捕特権が使えても検察は追及の手を決して緩めない | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                                  新着記事