e-Stat とまともに睨めっこすればある程度の傾向は見れるんでしょうけど、子あり世帯の収入状況の把握と比較をしたいなら最低限でも下記はないと無価値 既婚子あり共働き世帯:既婚夫婦の年齢と性別ごとの収入 既婚子あり専業主婦(主夫)世帯:既婚夫婦の年齢と性別ごとの収入 既婚子なし共働き世帯:既婚夫婦の年齢と性別ごとの収入 既婚子なし専業主婦(主夫)世帯:既婚夫婦の年齢と性別ごとの収入 未婚子あり共働き世帯:パートナーの年齢と性別ごとの収入 未婚子あり専業主婦(主夫)世帯:パートナーの年齢と性別ごとの収入 未婚子なし共働き世帯:パートナーの年齢と性別ごとの収入 未婚子なし専業主婦(主夫)世帯:パートナーの年齢と性別ごとの収入 未婚単身世帯:年齢と性別ごとの収入
e-Stat とまともに睨めっこすればある程度の傾向は見れるんでしょうけど、
子あり世帯の収入状況の把握と比較をしたいなら最低限でも下記はないと無価値
公開されたものでいちばん近い公的なものは<全国家計構造調査>ですけど、下記に書いたレベルすら満たしてませんよ
Permalink | 記事への反応(1) | 13:14
ツイートシェア
いいえ、子あり世帯の収入状況の把握と比較をしたいなら最低限でも anond:20231124131426に書いた程度の情報はないと無価値なのは単なる事実なんで たとえば、50代子あり夫婦の世帯年収...