2025-04-09

anond:20250408180900

遺留分があるから全額〇〇にって遺書残しても結局協議必要だろ。ってツッコミに対して同じことを違う言葉で書いてるだけだろ。わからないなら黙ってろよ

記事への反応 -
  • 内容は「配偶者XXに全財産を相続させる」だけでいい。 遺書と聞くと「まだそんな歳じゃないから」「たいした資産もないし」といってお前は“そのこと”から目をそらすだろう。私も...

    • 遺留分とかの取り扱いどうなんの?●●に全額ぶっぱは無理なはずだけど 相続先の子供と配偶者が一緒であれば子供の管理監督者は配偶者であって配偶者が決められるのが普通だと思う...

      • 遺留分があるから全員で話し合って遺産分割協議書にまとめればそれが通るんじゃないの まとまらなかったら裁判だろうけど

        • 遺留分があるから全額〇〇にって遺書残しても結局協議が必要だろ。ってツッコミに対して同じことを違う言葉で書いてるだけだろ。わからないなら黙ってろよ

          • 遺書通りで不服が無いなら協議は要らんよ

            • だーかーらー、遺産相続権が判断能力持たない子供の場合、全額1人への遺書書いてありゃ代理人いらないとか言ってる元増田がいて、 遺留分もその遺書で代理人立てなくよくなる理屈っ...

    • これは結納済み

    • 聞け氷河期世代! 相続人と遺書と遺留分について 相続人とは相続する人のこと。つまり死んだ人の財産を受け取る人。複数いるかもしれない。 遺書は死んだ後の希望を書く紙。相...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん