なんといえば上手く伝わるかわかんないけどこの3人が役のイメージが抜けなくて怖いから他の人のこういうのが聞きたい。
ラストには触れないようにしてるけどネタバレだったらごめんなさい。
攻撃性寄りのサイコパスの話。細かいストーリーは覚えてないけどアイドルってイメージしかなかったから衝撃だった。
帰宅した女性を強〇しようと襲ったら生理中だった時の「あ?」みたいな表情とかが前後の場面は覚えてないのに未だに脳裏に浮かぶ。
最近見かけないけど、だからそこそこの役のイメージで止まっちゃってる。なんかごめん。
昭和の広島が舞台のヤクザの抗争話だから原作でもそこそこエグい描写はある。
1作目も見たから覚悟はしてたけど、もう少しぼかしてくれ…ってほど怖かった。
これも細部は覚えてないけどオリジナルストーリーだったのかな。ここまで残酷な描写あったっけ?!ってびっくりした。
こんなことを(役だけど)平気な顔してこなせる鈴木亮平自身も怖くなっちゃった。
なんか申し訳なくなってネット検索したら世界遺産がどうとか役作りに真摯に向き合うとかとにかく真面目で人格者らしい。
頭では分かったけどやっぱり女性の顔を抱えて指で目を潰すシーンがトラウマ。
本当はあの役のような性格が本性なのでは。。とまで思ってしまってシティーハンターも素直に楽しめなかった。
あんなことやってたくせにほんとかよみたいな。
大沢たかお 観たやつ全部
この人が一番怖い。コトー先生と海江田四郎と王騎が全部同一人物だってことが信じられない。
あんなぼんやりした顔なのに存在感を使い分けられるところにこれぞ俳優という説得力を感じる。
実在する人物なのか不安になるほど一個人としての個性の片鱗が感じられない。
キムタクが何を演じてもキムタクなのと真逆な感じ?顔は大沢たかおなのになぜかコトー先生も王騎も海江田も全部しっくりくる。
見る時は俳優を気にしてないから視界に入るとうわっ大沢たかおってなる。
芸能人のパーソナリティに興味ないから色々雑だけど印象的なのはこの3人かなー。