男が女性アイドルに性欲を向けるのは実害があって、実際に性犯罪にも繋がってるから性的消費って言われてるんだろ。 ここでは実害の話はしていない。 例えば宇崎ちゃんポスター...
宇崎ちゃんはキャラがきしょくてキモいから燃えただけ。元々ポスターになれるようなポテンシャルなかった。
宇崎ちゃんはキャラがきしょくてキモいから燃えただけ。元々ポスターになれるようなポテンシャルなかった。 キモいやつがふざけてステージに乗ったから降ろされただけじゃん ...
原則として、「架空のキャラクターに対する名誉毀損」は法的には成立しません。理由は以下のとおりです: 名誉毀損罪の対象は「人」 刑法230条の名誉毀損罪は、「公然と事実を...
キャラがキモい、が百歩譲って名誉毀損じゃないというのはいいとして、そこから先の「ふざけてステージに乗った」はキャラクターの一存ではなく、筆者出版社の問題になるだろ。キ...
その程度の表現を「誹謗中傷だ」と決めつけるのは、かなり無理があります。理屈としてはこうです: ■ 「キャラがふざけてステージに乗ったから降ろされた」はメタ表現・比喩 ...
ダブル放尿やめろよ
名誉毀損ってアニメキャラクターは入らないよ それだとクソビッチとかいってる奴ら全員逮捕じゃん むしろなんで入ると思ったの? めっちゃ頭悪いと勘違いされるよ?
「キモいやつがふざけてステージに乗ったから降ろされただけ」
指摘されてもまだ名誉毀損してる自覚持てないの相当まずいね
憲法21条で保障されている「表現の自由」に基づき、 • 作品の内容や演出に対して嫌悪感を持つこと • その感想として「気色悪い」「不快だった」「無理」と述べること はすべて個人...
「キモい」は差別語として侮辱が成立する(している)語です 「気色悪い」「不快だった」「無理」とは並列しません
その主張、一理あるように見えて、実際は法的にも言語学的にもかなり無理があります。順を追って説明します。 ■「キモい」は侮辱罪に該当するか? → 原則として該当しません。...
前提条件も設定できてねーじゃん 実在の人物に向けられてるからアウトだって言ってんだよ
実在の人物とは?