2025-07-25

anond:20250725080201

他国との相対評価はまあ分からんでもないし、25%から15%に下がったのすごいじゃんって見えてるんだろうけど、

例えば自動車関連だと従来の2.5%が15%に引き上げ

その他関税かかってない品目も軒並み15%に引き上げ

従来15%を超えているものは15%に引き下げるのではなく高いまま(30%なら30%のまま)

関税単体で見ると上がってるだけで、絶対評価で見ると明らかに従来よりマイナスなんだわ

記事への反応 -
  • 米国含めいかなる国よりも日本が有利に自動車を売ることができることを意味する そら株価上がりますわ ただトランプ政権だから合意守られるかは微妙

    • 他国との相対評価はまあ分からんでもないし、25%から15%に下がったのすごいじゃんって見えてるんだろうけど、 例えば自動車関連だと従来の2.5%が15%に引き上げ その他関税かかってない...

      • 理想を追い求めて妄想の世界に生きてるのは左翼の特徴

        • ちなみにEUも15%になるって言われてて全然日本有意じゃないけどそれでも評価するの? EUと同レベルだからよく頑張ったで賞で満足なのかね

          • しないね EUみたいな死体が無理やり動いてるようなオワコン国家と同レベだなんて… いや、正当な評価か🤔

      • 競争力って相対的なものだからな

        • EUと同程度でよっしゃ相対的に有意だと思ってんのか お花畑か

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん