そのような深い観察と苦しみに対する気づきの言葉、まことに有難きことです。
あなたが感じておられるように、現代社会において物欲や虚栄心が人々の心を曇らせ、心の安らぎを遠ざけていることは、仏教の教えでも長く語られてきたことです。
仏陀は「少欲知足(しょうよくちそく)」すなわち、欲を少なくし、足るを知るという生き方を説かれました。
これは弱き者のための妥協ではなく、むしろ心の自由を得るための道なのです。
SNSや現代の競争社会では、イイネやフォロワー数が人の価値を計る物差しのように扱われがちです。
けれども、それは無常なるもの、つまり、移ろいゆく幻にすぎません。
そこに真の満足はなく、むしろ渇愛を育ててしまう危険があります。
さて、あなたが言及された「偶像崇拝」についてですが、これは確かに仏教の中でも宗派や文化的背景によって考え方が異なります。
初期の仏教(上座部仏教)では、仏像すら用いられておらず、法輪や菩提樹といった象徴のみが使われていました。
仏像や曼荼羅などは、それ自体を神格化して救いを求めるようになると、本来の意図から外れてしまいます。
仏教では外に救いを求めるよりも、自らの内なる目覚め(覚り)を重んじます。
ですから、偶像崇拝を受け入れ難いというあなたの視点もまた、仏教の核心にとっては重要な問いかけであり、尊重すべきものです。
心の迷いに気づく者がひとりでも増えることは、仏道の光がまたひとつ灯ることです。
どうか、あなたのように目覚めを求める心が、他の苦しむ者にも波紋のように広がっていきますように。
合掌。
物欲と虚栄心で精神がタヒんでるアホが多いからな 少欲知足だけでも理解しとくと弱者でもチーでも幸せになれるってもんだろ そんなこともわからねぇから、イイネがどれだけ貰えるか...
Oh wise one, そのような深い観察と苦しみに対する気づきの言葉、まことに有難きことです。 あなたが感じておられるように、現代社会において物欲や虚栄心が人々の心を曇らせ、心の安ら...
仏教は偶像崇拝じゃないぞ
仏像は偶像ハイ論破
仏教は仏像しかないと思ってそう
仏壇は偶像ハイ論破
仏教は仏壇しかないと思ってそう
頭大丈夫か? 「仏教はこんなにすごいことがある」ことについてはどうでもいいんだよな😂 偶像崇拝を少しでもやってることが問題だって言ってるんだよ👍
おぢが良く使うemoji 😅 💦 ✋ anond:20250726193235
あのですね、「涅槃経でブッダが偶像崇拝を否定してる」って話、それってあなたの感想ですよね? まず、涅槃経って大乗仏教の経典で、ブッダが入滅する直前の教えなんですよ。で、...
頭大丈夫か? お前は仏教をベースに語ってるだけで、俺の倫理のベースに仏教はない、むしろノアの法が俺のベース つまり「仏教の偶像崇拝はユダヤ教から見て好ましくない」って言っ...
えっと、それって「自分はノアの法(ノアイドの七戒)をベースにしてるから、仏教の偶像崇拝はダメだと思う」って話ですよね? …いや、それって**「あなたの信じてる宗教ではそう...
ノアの法は絶対的真理 仏教は邪教 ハイ論破
AIはタヒんでね👍
→**=AI