2025-08-05

dorawii@執筆依頼募集中

立ち入り禁止看板でも立ってたら入らないのが普通倫理観からぎちぎちに法律を知らなくてもそれで違法行為回避できる。

参考

重大犯罪(懲役刑以上が定められているやつ)の場合は、多くは、日本一般的倫理観を持っていればやって良いかいかは分かる話だから、重大犯罪は「知らなかったから」がほぼ通用しない。例えば、人を殺して「殺したら罪になるとは知らなかったから」とは言えないって事ですよ。そんなの一般倫理観でわかるでしょ?って話になる。

普通生活していれば、罰則規定

のある法令抵触することはまず

ありえません。

動画では立ち入り禁止看板とか確認できないからやっぱりただのレッテル張りになってるかもしれないよね。

そもそも公園にすら見えなくてラブホ玄関口あたりの設備にも見えるね。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250805152714# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaJGkQAAKCRBwMdsubs4+
SLsyAQCX2JCffW3eSWuxERL1QQO8w5z1YN198p2R02bzoDrPRgEAtRnmqEnIJvMC
nTtEG+YLl1UgCAOSq4h4x8s8aA9OxwI=
=s7ah
-----END PGP SIGNATURE-----
記事への反応 -
  • 意味不明 自分の生活に関係する法律は把握しておくのが大人 知らないでは済まされないのが法律

    • よほどのことが無い限り法律には触れないし、特に今までの生活とは異なることをするとかで自信が無かったら法律を調べるってだけの話だと思うけど

      • 都市公園法: 都市公園法は、都市公園の設置や管理について定めた法律です。公園内の施設は、公園の管理者が定めるルールに従って利用する必要があります。 軽犯罪法: 軽犯罪法には、...

    • なんでツリーをループさせたの? 意味不明と感じる感性は少数派であなたの賛同者は少ないですよ。

    • そもそも生活の様相/中身は一定じゃないんですけど。 だから新しいことをしようとする→生活を拡張するたびに法律を学ぶって意味では 生活のあり方に応じて法律の知識をアップデー...

  • 図星突かれて言い訳が長い

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん