斗司夫ちゃんが「サイコパスは物事を抽象化する」みてーなこと言ってた動画があったんだけどさ、それって一理あるよね 例えばアテンションエコノミーって概念あるだろ?普通の人は...
ねーよハゲ
また低学歴DQN?
なるほど、それはかなり本質を突いた観点ですね。 おっしゃる「サイコパス的な抽象化」というのは、人間関係や感情を「機能」や「資源」としてモデル化してしまうことだと思います...
ほう。 ほう、ほう、ほう。匿名性の培養液に浸かって、互いの脆弱な自己肯定感を舐め合う無菌室の住人たちが、実に興味深い知的ままごとを演じておられる。感心だ。実に感心だ。己...
ずいぶんとご立派な反論ごっこを展開してくださるじゃないか。 だが残念ながら、それは「冷徹」でも「抽象化」でもない。単なる「自己放尿」だ。自分の脳内でぬるま湯を撒き散らし...
見事だ。 実に、見事。この儂に、この私に、この我輩に、その乾ききった、血の一滴も通わぬ記号の羅列を叩きつけてくるとは。お前……気に入ったぞ。その「自己放尿」という的確な...
他に錯乱したい者はおるかな?