https://www.fnn.jp/articles/-/922583
実は増設の話は既に進んでいるので、100台増やすのは規模としてはそんなに大きくない
なので正直パフォーマンスに近いんだけど
はっきりと「体感治安の向上につなげていきたい」という発言をしていて感心した
防犯対策っていうのは当然
2.犯罪抑止につなげる
3.安心感を与える
みたいな効果があると思うんだけど、実際今回は殺人事件が起きたわけで、1には役に立ったが2は効かなかったことになる
だからそのまま「防犯カメラを増やすことで抑止につなげる」と言ったらツッコミが入りそうだが
3の安心感に触れてるんだよね
ぶっちゃけ今の日本なんて、防犯対策はけっこうできてるとおもうし、抑止もできてるし、おかげで殺人事件はかなり少ない
じゃあもう何もしなくていいか?と言えばそうでもなくて、こっからは「安心感のための防犯」がテーマになってくるんだろうなと思った
体感治安の向上のためには増田のような気持ち悪い爬虫類は日本から追放するべきだろうな
ほんとどうして共産党は監視カメラの設置に反対しちゃったんだろうね 誰が被害に遭うかとか考えたら答えは明白だったはずなのに
防犯カメラが増えて安心だって全然思えねえけどな 一時は感じるかもしれないけど三日以内に全員忘れてるに決まってる
だってその運営に俺らは関与してないからな