2025-10-10

anond:20250929103003

賛否割れた」は別に批判が多数って意味ですら無い、賛否割れると名作である事は普通に両立するんだよ。

そもそも、長年クソクソ連呼してた連中の頼みの根拠が「賛否割れたから」って、どんだけ少数かつ底辺だったんだよ、と。

まして君の言ってるファンの声って、単にアンチの声を真に受けてたライト層でしょう、別に多数派でもないしお話にならんよ~

記事への反応 -
  • 種死を叩いてる奴は「主人公が主人公らしく無双してハッピーエンドじゃなきゃダメ」って思い込んでるガキなんだよな。 たぶん鉄血のオルフェンズも叩いてる。

    • 主人公が主人公らしく無双してハッピーエンドってSEEDシリーズそのものじゃん

      • 種はアンチが膨大だった反面、ファンも膨大だったからな。 種死叩きが種叩きよりさらに大きかったのは種ファンも加担してたからだよ。

        • それ当時アンチ活動してた連中の印象操作、というかデマだぞ。 運命叩いてた連中って要は無印からのアンチがほぼほぼ10割で、展開に賛否が割れた空気に乗っかって暴れてただけ。 そ...

          • 展開に賛否がわかれたことは認めてるじゃん。 種運命でも「種死への不満が浄化された」「見たかったシンを見れた」とファンが口々に言ってたしな。

            • 「賛否が割れた」は別に批判が多数って意味ですら無い、賛否が割れると名作である事は普通に両立するんだよ。 そもそも、長年クソクソ連呼してた連中の頼みの根拠が「賛否割れてた...

            • で、その「展開に賛否がわかれた」の意味をはき違えて暴れた結果が 暴かれ色んなトコで追放処分を受けて、新たな仲間も獲得出来ずその短い時期の叩き文句を20年使いまわす惨めな末...

              • 種自由で「こういうシンを見たかった」っていう評価が多かったのは、 「最終的にはシンとキラが和解して共闘してレイとデュランダルを倒す」みたいな展開を種死で見たかったって話...

                • その大きな崖の上と崖下を同じと言い張るどっちもどっち論に何の価値が? ファン同士の語りと、ヘイトとデマと妄想が混在したアンチ層の呪詛が同列なわけないでしょ。

                • そうやって作品を叩いた自分のプライドを守るためのレスバに走ってる今の現状が全てを証明してるのでは。 私も昔はアスランとか色々と不満があったけど、それはそれ、これはこれ。 ...

                  • 俺は一貫して種死を擁護してきたし、アンチに乗っかったことなんかないよ。

                    • もう滅茶苦茶で草 熱冷ましてから出直しなさな

                    • なら種運命のアンチはやっぱり少数派でした、で終わりだな。 ~完~

                    • 今北産業だけど、荒れてた割になんだかんだ擁護派しか居ないんだな〜 やっぱSEEDDESTINYって万人に愛される名作なんだなって。

                • あのさあ・・・そういったファンの個人の気持ちと、コンプレックス塗れのアンチグループの奇声を一緒にせんでもらえるか??

            • それ全部アンチ活動まではしてないライト層の声でしょw まず今現在暴れてる奴が1年も前に批判を撤回した層の声をなぜ自分の味方のように出せるのか 20年も四方八方から論破され続け...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん