2025-10-30

ネット広告くそっぷり

普段PCではアドブロックiPhoneではSafariで280Blockerを使用しているかネット広告がうざいと思うことはあまりなかったんだけど

たまにXアプリからリンクを踏んで記事に飛んだり、グーグルアプリから記事を見たりするとネット広告の多さに驚くとともに辟易した。

読ませたい記事よりも画面の多く占める多数の広告

スクロールしようとちょっと画面に触れただけで広告先のページに遷移するくそっぷり。

小さすぎる広告を閉じるボタン

いわゆるウェブメディアに関わってる人間広告に関わってる人間って

割とキラキラした生活アピールしたり、ネット上での情報発信承認欲求が高めだったりする意識高い部類の人間が多い印象だったんだけど

こんな仕事してて本人的には満足なんだろうか?

それともウェブメディアネット広告屋も苦渋の決断でこんなクソ仕事をしてるんだろうか?

俺は広告がクソであり続ける限りアドブロックに金を払い続けようと思う。

  • スマホの広告の閉じるボタン、スマホのアクセスビリティ機能に準拠するように規制できないのかね アクセスビリティ内で広告を閉じるボタンの色とサイズを設定して、広告配信事業者...

  • ウェブ広告、ウェブメディアってイケてる雰囲気出しがちだけど 実際はクソ泥臭い押し売りみたいなことしかしてない

  • はてなや増田ってネット関連の仕事してるやつ多そうだけどこれどう思ってんの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん