2025-11-06

Netflixアニメって何で糞なんだろうな

90年代ジャパニメーションとか言ってた頃の

いわゆるサブカルかいうやつらが好きそうな、全体的にダウナーでちょいリアルな感じのアニメばっかり

アキラとか攻殻機動隊がすきそうなやつらが企画してる感じだよな

アメリカ人が好きそうとも言える

世界基準作品ですみたいな

実写作品もどこかダウナーシリアス系が多い

ほんとプラットフォームを握られるとこういうポリコレではないにしても

作品方向性アメリカ()コントロールされるんだなって思ってしま

  • ワイはAKIRAは好きやったけど攻殻機動隊は嫌いやで

  • ジャップアニメが同じようなのばっかなのは誰にコントロールされてんの?

    • 業界で下積みした人が監督になるんだからその前に監督だった人じゃない?

  • 興味がない物はみんな同じに見える現象やね!

  • 大分前に岡田斗司夫が説明してた お金貰って制作出来るけど、権利関係全部Netflixにもっていかれると だから制作会社は他アニメの資金のためにNetflixを利用してるから、無難な物しか作...

    • これって結論ありきだよね 結果で利益(損失)変わらないならそこで実験的なチャレンジした方がリスクないし チャレンジしたら余計に予算かかるわけでもないでしょ

  • それは 「ほんとに創作能力のある人間」と 「ネトフリ予算みたいな美味い汁に素早く飛びつける人間」と 全く別人種だからだよ。 得意分野が正反対と言ってもいい。    ネトフリが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん