「漢帝国」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 漢帝国とは

2025-07-12

ティム・クックって、漢の蕭何のような人物からなあ。

漢の蕭何というのは御存知の通り、

漢帝国の高祖劉邦の覇業を兵站面で支え続けた人物だ。

何度、項羽劉邦が敗れても、必ず蕭何が新しい兵と装備食料を届けることで劉邦は何度も再起することが出来た。

スティーブ・ジョブズが自らの死に際して、選んだのはそういう地味だが堅実な仕事をして、Appleという企業を成長させることが出来る男だった。

iPhoneという巨大な種を生み出し芽を出させることには成功した。

あとはその芽を育て、大木へと成長させることが出来る人間後継者に選んだ。

現在Apple繁栄ティム・クックの手腕無しには成し得なかった。

しかし、いまAppleに求められているのは、新しい製品だ。

Mac → iPhone → その次に来る製品

これを求められている。

Apple Watchのような小粒なガジェットではなく、

Apple Vision Proのような高価な試作品ではなく、

もっと新しいなにか。

それを生み出す人だ。

2021-01-26

漢帝国があと100年続いてたら

日本中国になっていた

2019-06-24

anond:20190624154851

え?俺の専門は中種企業支援だよ。

好きな時代は、紀元前人類ゆりかごから出てくる

アフリカ期〜新訳するまであたり

日本でいう、神武天皇即位した紀元前660年近辺

中国では孔子活躍したあたりから始皇帝が失敗して漢帝国になるまで

地中海ではギリシャが衰退して、当時バルバロイだったマケドニアが盛り上がる頃

アフリカアメリカインドは、ごめんよくわかんない。

2013-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20130808181055

決着自体は帝国同盟征服しちゃった時点で終わってるしね。

結局のとこ主役の二人をうまく殺すには「テロ」「病死」ってのは考えてると思うよ。

誰かに負けたわけじゃないので傷がつかないし。

まぁどっちかが征服して終わりってのもなぁ。

田中芳樹中国の歴史とか好きみたいだし、征服後の反乱とかは漢帝国の件とか知ってれば面白い

オーベルシュタインの行動とかもね。

三国志なんかも統一したのは曹操孫権劉備の一族じゃなくて司馬懿だしね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん