共有
  • 記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    screwflysolver
    「pixivで気に食わねえ解釈を見つけたら自分の解釈を倍の質と量で投稿して相手の筆を折るのが仁義というものだろう」はい。

    その他
    mventura
    ネットは事象の断片で議論してる感じ。割れたガラスに映ったものを見てワイワイやってる。そうじゃないよ前後の文脈はね、と説明するのはすごいエネルギーがいる。

    その他
    paravola
    (15条違反で違憲だからだよね。で、トップの津田や東はなんでホイホイブロックしてるのだろうか)津田総監督によると脅迫と並んでまずかったのが「電話」らしい。公共施設なので切らずに対応しないといけないと...

    その他
    sanam
    作品自体の批判は大いにすべきだが、放火予告まで擁護してる人間がいたのは驚いた。靖国に放火した中国人と同じよそれ。

    その他
    hinail
    コンテクスト抜きで人を感動させられない物はアートとして未熟だと方便を話す素人は多いが、彼らは慰安婦像等にコンテクスト抜きで対峙したことがあるのだろうか。

    その他
    ono_matope
    コンテキストそのものが展示物であれば、メディアによって跡形なく切り刻まれてしまうことは必然だったという…。

    その他
    cider_kondo
    本題ではないが(ある意味で本題だが)『ただ死ぬほど暇なときにでも少し考えてみて欲しい』は単なる無い物ねだりだろう。現代社会ではそんなの意図的にスマホの電源落とさない限り不可能だ。そういう問題に思える。

    その他
    takuver4
    分かりやすい。

    その他
    yuichi0613
    "個人的にはどれだけ平和主義を語っても「戦い」なんてものはなくならない…いかに物理的な暴力を伴わず決められたルールの範囲内でやるかが、人類が積み上げてきた理性とか法治とか文明の指標なのだと思う"

    その他
    aoiyotsuba
    なんか文章が不自然に切れて終わっているのだが、仕様か?

    その他
    lbtmplz
    日本で海外作品の展示が少ないのは見る目が無いから、国民性がクソだから

    その他
    ichiken7
    表現の自由とか、内容がくだらないとか、そんなことはどうでもいいんよ。そんなもんに税金使う必要どこにあるの?ってのが問題なだけで。

    その他
    death_yasude
    なげえ

    その他
    wideangle
    「少女像」については日本国の公的な施設に設置すること自体が運動でもあるから「このような理由で展示できませんでした」というメタ的展示とするにはあまりにめんどくさいものを背負いすぎていたのかと思う。

    その他
    pmint
    (…メッセージはここで途切れている)

    その他
    death6coin
    文字数オーバーフローw

    その他
    mmrgogype
    抗議のやり方がまずいってのは本当に思う。こんだけいろんな分野で怨嗟が渦巻いてるように見えて、ろくなカウンターが出てこないのはめちゃくちゃもったいない

    その他
    myogab
    総監督は短期で中止にさせる想定で、公開前に潰されることだけを避けてた気もするんだが、まあ、

    その他
    hdampty7
    もういい加減にしろよ。こんな展示許したら慰安婦は売春婦で高給取りで喜んでやってたくせに戦後になって韓国でひどく蔑まれてて、賠償金目当てで活動家と組んだ可哀想なおばあさんっていう芸術の展示も可能なんだぞ

    その他
    RyotaTakimoto
    字数?/「覚悟に巻き込むな」ほんそれ/”アメリカでコロンブスとかリー将軍の像が次々撤去されているのはニュースで聞いた人もいるだろう。~虐殺や奴隷制擁護者としての側面が評価され、彼らは英雄ではなくなった”

    その他
    nunnnunn
    実際に会場に足を運べばどんなコンテキストかわかったかもしれないが、ほとんどの人が実際に足を運ばず伝聞だけで批判しているので前提となるコンテキストが周知されていない

    その他
    mizukemuri
    『よって私も含めた運営スタッフの多くはクオカード1枚で半日働くボランティアである。加えて事前に結構勉強もしないといけないし、当然交通費とかも出ない』

    その他
    hoihoitea
    危険物扱いされるタピオカがかわいそう。

    その他
    yymasuda
    表現の自由をテーマにして、さらに自覚して煽るのなら ちゃんと対応できるように体制を整えるべきだった 手ぶらで危険地帯に突っ込んでテロ組織にお金与えるようなもんだ

    その他
    NOV1975
    「面白そうな企画だ、地獄のデスマッチ感がある。しかし確かに面白そうだが、言ってしまえばそれだけなのだ。」wwwわかる

    その他
    mujisoshina
    "そもそも武器とかガソリン持った奴相手に対抗できる団体・個人がこの国にどれだけいるのだ、極真空手の総本山とかか?" バキ最強死刑囚編で神心会空手本部もドリアンやドイルにやられっぱなしだったからなあ。

    その他
    hiruneya
    こんな人でもコンビニエロ本は本来18禁じゃないって基本情報を知らないんか…快楽天は20万部で今も並んでる有名雑誌より部数多かったり、売上だけが理由じゃない/そして撤去会見には市長が…てどこかで聞いたような

    その他
    natukusa
    ”pixivで気に食わねえ解釈を見つけたら自分の解釈を倍の質と量で投稿して相手の筆を折るのが仁義というものだろう。” はげどう。

    その他
    qawsklp
    ニコ生であずまんが言っていたアートだから許される的な話はなんだったんだろう‥

    その他
    gcyn
    『あいちトリエンナーレのような文化事業というのは基本的にクソクソ&クソ金がない』 津田さんは事件前に、地方自治体企画としては費用対効果がとても高いので今後も増えるのでは? と話してた。お金は足りないね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あいちトリエンナーレについて

    今話題になっているあいちトリエンナーレについて個人的に思うことが色々あったので書こうと思う。細か...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む