注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
無駄に喧嘩腰であったから読んでいなかったが、今読んだので一応反論しておく。 私自身は厳密なプロライ... 無駄に喧嘩腰であったから読んでいなかったが、今読んだので一応反論しておく。 私自身は厳密なプロライフではない。その意味で、大多数、と書いた。ほとんどの人は、厳密なプロライフでもなければ厳密なプロチョイスでもないからである。 プロチョイスの人でも二度三度四度と蓋然性が高い対策をせずに中絶を繰り返す女性には批判的であろうし、「障害を理由としての堕胎」については全面的なプロチョイスを肯定する人は少ないだろう。 私は強姦による妊娠を母体保護法の心身の危険に含めているだけである。 どうもこういう反論にもならない反論をする人が多くて困るが、この際それらも指摘しておく。 胎児を個人扱いすれば胎児に責任が問われるか。問われない。当たり前だろう。乳幼児以前の存在にいかなる法的責任が生じるのか。よほど法に疎いのか、キチガイなのかと思ったくらいである。もし損害賠償などが発生する場合であってもその責任は親である妊
2022/05/07 リンク