共有
  • 記事へのコメント247

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tapi423
    最近はエロいゲームの動画広告を強制的に見させられるようになってきた

    その他
    da-yoshi
    試しに表示してみたけどネットコミック系が出ていたけど過激なのは出てこなかった。日頃あまり見ないからか、こういうネット広告は自分が不快と感じたらすぐ表示停止とか不適切系の送信とかやりまくってるせいか?

    その他
    takeshi1479
    “有益な情報が書かれていても子供に見せたりできない。”これはもう本当に子供だけじゃなく、いろんな場面で当てはまる。

    その他
    rhyaosh
    togetterもロケットニュースもミュートにしていた私に死角はない、、!

    その他
    kobito19
    "こういう時には間違いなくトゥギャったん出てこないから個人的に嫌い" 彼(女)はそもそもtoggetterのブックマークにしか表れんから当たり前だろ何言ってんだ

    その他
    hopeholdsmoon
    トゥゲッター普段広告気になったことなくて開いてみたら1個だけエロじゃないけど怪しい広告あったけど他は健全だったので割とまともな方だと思った

    その他
    usomegane
    『こういう時には間違いなくトゥギャったん出てこない』そもそもトゥギャッたんはtogetter以外の記事をブクマしないと思う。

    その他
    koyuman
    結局、儲かるけどゲスい広告を入れ続けて利益確保したいならみんなから嫌われる覚悟ですよね?って話なんだよな 儲かりつつ綺麗なメディア運営をする努力をメディア側だけに課すのも重責ではあるよなあ

    その他
    kensetu
    俺の「スマホブラウザ版棘クソ広告」フォルダが火を吹くぜ! 5月のです https://kensetu.hateblo.jp/entry/20230712/1689095477

    その他
    mugicha1000
    ドメインごとミュート機能初めて知った!すっげえ快適!!!

    その他
    airj12
    記事自体は比較的まともなスポーツ系サイトの広告も中々に酷くて辛い

    その他
    kurogitsune_81
    広告が酷すぎるサイトは広告ブロッカーが入ったブラウザでしか見ないことにしてる。とても耐えられない

    その他
    ultimatebreak
    広告ブロックしてるからわからん

    その他
    triggerhappysundaymorning
    トゥギャったんってTogatterにしかブクマ付けないんじゃないの?

    その他
    BfMlUSZLHo8iFQj
    恥知らず。所属エンジニアが悲惨。

    その他
    rag3
    いまは「電気料金、都市ガス負担額を低減」の静止画広告だけど、まあまあその手の単価高そうな広告だね。どんな漫画だろうと人目を引くために最悪のコマを選りすぐって表示させてくるのはほんと滅べばいいと思ってる

    その他
    kurotsuraherasagi
    犬猫広告は、楽天でペットグッズを閲覧する、ブリーダーのサイトを閲覧する、あたりが増えやすい気がする。自分は最近カバンばかりだ…

    その他
    kurimax
    この記事の広告がめちゃコミックのエロ漫画広告だった

    その他
    chiba1008
    Google含めアドネットワークはターゲティングできなければできないほどそういう質の悪い広告が出がち。年齢、性別、住所、年収、職業とかの情報を広告事業者に渡しちゃえばあんまり変な広告出てこなくなるよ。

    その他
    hirokts
    ミュート機能を作ってくれたはてなに感謝

    その他
    queeuq
    togetterが有益だと思う人はぜひ自社に掛け合ってスポンサーになればいいと思うよ。俺は明日なくなってもいいのでどうでもいい

    その他
    SndOp
    広告を見るのはいいけど、小悪魔教師サイコは飽きたのでどんどん非表示にしていった結果・・・新しいバージョンのサイコが広告として表示されている。

    その他
    John_Kawanishi
    ビビットとか放置などの詐欺広告ゲーが棘に限らず見かけるけど「小学生を手籠めにしようとする会社員のマンガ」ってどんなの?

    その他
    aya_momo
    Togetterの広告なんて気にしたことなかった。/今見てみたら、AdobeとDMM Games。後者は一番下まで行かないと見られない。

    その他
    bokmal
    前に増田だったかで高級ホテルの広告を何度かタップしたらその後出てくる広告が高級になると読んで、ペット保険やペット用品の広告を踏んでみたが特に犬猫だらけになってはいない

    その他
    mouki0911
    広告ブロックしてるから全く出ないな。増田はまず広告ブロックを入れた方がいいよ。Togetterに限らずマシになる。

    その他
    muipla
    普段広告ブロッカー使ってるが試しにTogetterと増田で止めてみたらTogetterの方はコンタクトレンズで、増田の方はまさにこの書かれてる文章の上、タイトルに「 成人 | アダルト | 大人 」を入れてる時間停止系漫画出てきた。

    その他
    cowbee
    インターネット上の広告は国レベルで規制かけるべきと前々から思ってるんだが、そういう話はないのだろうか。コンビニの成人向け雑誌のゾーニングと同じだと思うんだが。無法地帯すぎてアドブロッカー必須レベル

    その他
    sugachannel
    トゥギャッターはNGに入れている。以前からまとめブログみたいな対立煽動的なタイトルはどうかと思っていたので。また、トゥギャりました?という表現も苦手かな。/ねとらぼも。コタツ記事が多いため。

    その他
    tensyoku11
    アドネットワーク依存のサービスだと、モロに売り上げに響く話だから経営者は悩ましいだろう。ただ、そもそもアドネットワーク依存に甘んじていたら未来はないと思う。表示される広告の細かい調整は本質ではない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Togetterの広告は女子中学生を手ごめにしようとする会社員のマンガを載せたりするのが嫌で、はてブがドメイン非表示の機能を追加したときには真っ先にTogetterを入れた。 その機能追加の記事へのブコメは「Togetterを入れた」の連続で、

    (追記あり)Togetterの広告は女子中学生を手ごめにしようとする会社員のマンガを載せたりするのが嫌で...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む