共有
  • 記事へのコメント91

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    death_yasude
    今の日本で本当に儲かると思ってスタートアップとかやってるのかわからない最初から金出す方もセクハラしてえとか子分が欲しいとか考えてるんじゃないんか

    その他
    wakuwakuojisan
    “おっさんしか金持ってる人間がいないのが現代の日本なのだから仕方ない” 数十年前の認識?今は女性インフルエンサーやYoutuberの金持ちはたくさんいるし令和の虎にも女性社長いるし上場exitさせてる女性もいる

    その他
    tikuwa_ore
    何か増田に誤解されてるけど、わしのブコメはまさにここに書かれてる通りの内容が元で、真っ当なトコから真っ当な手段で借りられない人が胡乱な個人投資家に無心したら下劣な要求される事もあんだろってだけの話。

    その他
    otihateten3510
    まあ関わってないと分からんだろう、あまりにも別世界だもん

    その他
    knzm_img
    お騒がせして申し訳ない!まさかスタートアップとリベラルを同一視しているように読まれるとは思わなかった!sds-pageさんとsqrtさんのコメントが意図に近い。

    その他
    horaix
    「金融機関から借りればいいじゃん」はさすがにアントワネット感すごいな。彼らは三期分の決算書出さない(=創業4年目以降)と検討も進めないと思う/大手時代にコネ作って銀行系VCから金だして貰った人は知ってる

    その他
    kuroi122
    男性があっているであろう辛い目+性的加害が女性にはあるということ/カネ出したら返ってくる見返りはカネなわけでなぜハラスメントを甘んじて受け入れろ仕方ないという話になるのか

    その他
    shikiarai
    要は今世界を回してるムラ社会に参加するための同質化の儀式が行われているだけ。本当は女性の社会進出は新しく社会を回せる別のムラを作るべきだったんだが何故か既存のカスなムラに参加してしまい……

    その他
    hate_flag
    なるほど今までさんざんカネの力で女を食い散らかしてきた連中がとうとう年貢の納め時ってことなのね。滅ぶがいいよ

    その他
    nunulk
    追記含めて勉強になる。スタートアップ業というのがない以上(ないよね?)スタートアップ業界というのはおかしい、というのは感じる(使ってるけど(スタートアップ界隈って言ったりするけど

    その他
    akymrk
    “銀行はスタートアップには直接の融資はせず、ベンチャーキャピタルに金を貸すわけでもなく、「ベンチャーキャピタルの資金をプールしてるファンド」に出資”

    その他
    shira0211tama
    わかりやすい。そんでハラスメントはダメというのはご尤もだがどうにもならんでしょ。金出す側も慈善事業じゃない。能力落ちたとはいえ体力はある銀行組織すら金出さない社会でリスク遭遇ゼロにしたいは無理ある

    その他
    evergreeen
    スタートアップが意識高いとは思ったことないな。特に日本のスタートアップなんて、海外の流行ってるサービス適当にパクってるやつとか、実質再販業者みたいにガワだけ整えて小銭稼いでるやつばかり。

    その他
    wildhog
    強制でも脅迫でもなく「愛人になりませんか?」と質問することはセクハラなのか?それだと性交同意を求めることがセクハラになってしまい性交同意を取るとセクハラ、取らないと不同意性交罪ってことにならん?

    その他
    KIKUKO
    ほぇ〜、面白い。勉強になるな

    その他
    miscmisc
    コメント拾ってもらえて説明もされたんだけど、やっぱり「スタートアップ業界」は日本語として違和感あるな。ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家=スタートアップ業界ですって言ってる?業界じゃなくね?

    その他
    ameo4795
    こういうのもモテだと認識して女を羨ましがる人一定数いるよね

    その他
    kootaro
    謙虚なれよ!アホンダラ〜言いますわ!!

    その他
    kaz_the_scum
    金を持ってる奴が正義の業界だと、Harvey Weinsteinみたいなオッサンが多いんだろうなぁ。 一攫千金を狙う立場だと、金でほっぺた叩かれると口をつぐむだろうし。

    その他
    clapon
    clapon 説明わかりやすい。有望性ではなく権力者に(性的な面も含め)気に入られないと出資してもらえず、甘んじて受け入れるべきという風潮は歪んでるし不健全。今は男性が権力を持っているけど、男女逆でも起こる構図。

    2024/08/30 リンク

    その他
    t-oblate
    銀行はアカンやろうけど、政策金融公庫とかは頑張ればいけるんちゃうの。世の中の中小はみんなそこで頑張っとるんやで。本当は「スタートアップ業界」とやらが自浄すべきなんだが、正直あんまできそうに思えない。

    その他
    pwatermark
    「金という優位性」が引き起こしたもんなんだけど、資本がなければ事業は出来ないからねえ コンプラちゃんとした銀行とかがその役割を追うべきなんだが、銀行はもう馬鹿しかいないのかな....

    その他
    repunit
    やってる事がひととき金融だもんなぁ。

    その他
    rci
    セクハラぐらい許容しろ、とわざわざ言ってくる人はなんなんだろう。もしかして犯人なの?

    その他
    loomoo
    loomoo いまだに、セクハラぐらい成功したいなら我慢しろよ 男だって我慢してるんだぞ って男性側からの意見がずらりと並んでるのを見て落胆しか感じない。どんな状況でもセクハラパワハラはいけない。以上

    2024/08/30 リンク

    その他
    grdgs
    「男性起業家も性的ではない同程度のイヤガラセは受けてる気がする」← なんの根拠もなく性被害を矮小化する卑劣漢

    その他
    sirotar
    金の匂いがプンプンする提案を持っていけばハラスメントなんて一切無いよ。しょーもない提案で小銭を引っ張ろうとした人が男女関係なくセクハラパワハラを食らう。しょーもない奴は出資の前に公庫行けよ。

    その他
    elsheep
    いいまとめ!

    その他
    dmekaricomposite
    あー「スタートアップ企業」じゃなくて「スタートアップ業界」と言われてたのはこういうことなのかな。これもどこまで正しいのかわからないけど……。いずれにしろなんとかしてハラスメントを防がないと。

    その他
    R1na
    スタートアップの民度の低さよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “女性起業家の半数がセクハラ被害” スタートアップ業界で何が - 性暴力..

    “女性起業家の半数がセクハラ被害” スタートアップ業界で何が - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む