共有
  • 記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    usi4444
    猫猫は過酷な生い立ちで簡単に斬首されるような身分の下女。中二女子受けする為であろうキャラ設定だけど、美貌を隠すのも含め自己防衛にああなるのは納得だし、モノローグと本心は別だと所々で思わされる。

    その他
    ayumun
    連載誌がサンデーGXではなく、ミステリーボニータとか花ゆめだったら増田のこの辺のお気持ちも起こらなかっただろうになあ。

    その他
    nicht-sein
    世間的には歴史物好きよりなろう系好きの方が多いので、初見でそれっぽく見えても歴史物とは思ってはいけない案件

    その他
    ryokuchan
    いちおうあの世界では肌が綺麗なことが美人の条件て設定があったと思う<そばかすでブスを装うなんてできるのかについて 中学生女子向けの創作だから違和感あるのはわかる

    その他
    yellowsoil
    ぬるい世界観だとは思うけど、あらゆる物語は執筆した時代の価値観に影響されるものなので、そこはあまり気にならないかな。実は美少女の設定はいらないなと思った。

    その他
    July1st2017
    あんまり期待しないでミステリー物として観てたよ。二期も楽しみ

    その他
    solidstatesociety
    違和感の正体が個人の好みだった時

    その他
    bokkou
    ソバカスを取ったら美少女だった!というのはあんまりだと思ったな。半世紀前の少女マンガと何も変わらん

    その他
    soraboby
    そんな増田には1991年のアニメ映画「雲のように風のように」をおすすめするのだ。多分求めているものはこっちなのだ。もしくはこないだやってた「烏は主を選ばない」。どちらも陰謀渦巻く妃選びの話で面白いよ。

    その他
    zzteralin
    見た事無いけど転生ものだと思ってた。/ラノベの中世風世界はジャガイモがデフォで栽培されてるものだと思える”常識”がない人にアニメは早すぎたな。

    その他
    zuiji_zuisho
    俺もおもんないから切ったけど、わざわざおもんないと語るほどのこともなかった。

    その他
    shikiarai
    満足いくものに出会えなくてもそれはそれで楽しむようにしないとな

    その他
    tasknow
    いつ確定申告のシーンが出てくるのか期待してたのに完全に裏切られたわ

    その他
    pwatermark
    薬物周りのリアリティに対して世界設定が稚拙かなあ、とは思うけど、異世界ファンタジーなんてだいたいそんなもんよね

    その他
    azumashman
    世界観なんてフレーバーなんだからサラッと「そういうものか」と流すもんだと。リアルな考察で「ここが違う」みたいなのは正直窮屈だ(by 空想科学読本が大っ嫌いな人種)

    その他
    sumika_09
    オタク女のキモい妄想を見て、オタク女のキモい妄想だな。と思っただけのことを何をこんな長々と書いてんだ?

    その他
    versatile
    なるほどですね。わたしは美少女かどうかはどうでもいい。毒に対する知識で探偵をする少女が見たかったので見てる。そういういみではスパイ教室の主人公も好きだったなぁ

    その他
    rgfx
    「(暗黒微笑)は陰キャ女子の夢なんや」「ちびまる子ちゃんでいう野口さん」サラッと火の玉ストレートを

    その他
    Akech_ergo
    歴史ものだと思って見たらそういう感想になるんだね、という学びが得られた。僕は文庫版をなろう小説だと思って読み始めたので、なろう小説にしてはむしろチート感が少ないほうだという印象だった。

    その他
    orangehalf
    歴史物ではなく、中華風ファンタジーオタクの好きな設定詰め合わせミステリーを添えてという欲張りセットみたいな内容だからリアリティラインを適当に調整できない人は楽しめないのかもね

    その他
    gnoname
    重めの設定や権力闘争が欲しい?よし元ネタのチャングム見よう。それも合わなかったら元々お前には合わなかったそれだけの話だ

    その他
    aramaaaa
    中世ヨーロッパと比べると「中華風」への解像度が低いからみんな許容してるのだろうが、実は中華ファンタジーは本国でたいへんな歴史と広がりがあるので、その辺の浅さは気になるだろう。日本の時代劇も同様だが

    その他
    nicoyou
    私も薬屋が刺さらんタイプだがちょっと方向性が違った。生ぬるいのはわかる。茉莉花もあんま刺さらんな…少女漫画は好きなんだが

    その他
    Helfard
    そもそも雀斑を描いたくらいで美人がブスにはなれまい。

    その他
    OREGANO
    薬屋の作者はガッツリとした中華宮廷ファンタジーをやりたいのだろうけど歴史物を書くだけの知識や能力が足りてないところがあって、そこが増田の違和感に繋がっているのかも

    その他
    khtno73
    ああこういうやつかって許せるレベルは人によって違うよな

    その他
    b4takashi
    言わんとすることはわかるけど、自分はそこまで気にならなかったな。ただ、そばかす程度で美少女が隠せるモノなのか?というのは疑問

    その他
    dekaino
    銀魂やナーロッパぐらい脳内創作な時代考証レベルですよね。漢風(唐風)と和風(平安風)がちゃんぽんなのが受容できない人も多そう。猫猫がマオマオなのに壬氏がレンシじゃないとか、東宮って言葉の使い方も平安風だし

    その他
    toshiyam
    当時は異世界で時代劇やろうとしたんだと思って観てた。

    その他
    agricola
    agricola なまじっか見た目その他を寄せてるもんだからもうちょっと真面目にお話作ってるかと期待したのになんちゃって中華ナーロッパで失望、というのは理解できる。↓藁人形論法の使い手がワラワラと決死擁護に沸いて草。

    2025/01/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「薬屋のひとりごと」違和感ひどすぎて見るのやめた

    正月暇だったのでたまたまサブスクで「薬屋のひとりごと」ってアニメ見てたんだけど違和感ひどすぎて見...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む