共有
  • 記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    osugi3y
    その辺りの漢字結構間違うよね。初期微動継続時間なんかも初期徴動継続時間とか書いちゃうし、書いてくる人多いしでさ。

    その他
    crimsonstarroad
    ネットで徴兵制度を微兵制度と間違えてる人たちがいるみたいな話から来てるのかな?賃借対照表みたいな。

    その他
    kazuya030
    唐突にプロっぽい増田だ……

    その他
    yarumato
    “「微兵(びへい)」という言葉がかつて存在していたことは確実。明治大正の文語調の古めかしい文章には多く登場。口語としてはまず見かけず、昭和以降ともなると古文書の引用でしか出てこない”

    その他
    suikyojin
    「微兵」という言葉があったとは。寡兵の方がなじみがあるが、OCRによる変換ミスと思い込むには、趣があり過ぎる。

    その他
    gonai
    ちゃんと調べるのは良いビヘイビアですね

    その他
    oeshi
    微兵より寡兵の方が何となく精鋭っぽい印象があって好き。

    その他
    a-design-for-life
    かつて本田技研のHPで「PGM-FI」が「PGM-F1」になっている誤植を見つけたのを思い出す。1980年代のホンダF1が全盛期の時に作られた用語で一般人はF1だと思っていた人も少なからずいただろうが。

    その他
    nori__3
    前検索したらなかったけど、勝手に徴兵に修正されてたのか…検索エンジンが勝手に気を利かせる問題もどうかしてほしいな…

    その他
    AKIMOTO
    寡兵に集約されたのか、元はサイズ感が違ったのか

    その他
    goldhead
    goldhead あるかとは思っていたが、OCR例が先に出てきて面白かったのでその先は面倒なので調べなかった。あるんやな

    2025/02/08 リンク

    その他
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 軍事用語で間違える言葉と言えば戦渦(戦争に巻き込まれる)と戦禍(戦争による被害)や編制(部隊の完成図を制作すること)と編成(人事により部隊を実際に作成すること)とか。

    2025/02/07 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en まず「へー」と思ってから、次に「てか、なんでそんなん調べようと思い立って、更に増田に書こうと思ったんや…」となったが、 https://b.hatena.ne.jp/entry/4765810375062086465 からの流れかな?

    2025/02/07 リンク

    その他
    ROYGB
    微兵という言葉も存在したんだ。

    その他
    type-100
    結構あるもんだな

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 本題ではないが(ある意味では本題だが)『彼レノ大兵ニ我微兵ヲ以テ向ハンコト其利アルヘカラス』の解釈見るに軍事的素養なさそうだな…(「彼」は敵軍、「我」は自軍の意。『あの』とか『私』のようなニュアンスはない

    2025/02/07 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 『「OCRの読み取りミスによる存在しない言葉である」と切り捨て』られているという事例を知らないので今ひとつピンとこない。

    2025/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「徴兵(ちょうへい)」ではない「微兵(びへい)」の実際の用例

    明治18年『大日人名辞書 渋川義勝』 我逞兵皆な君に小田原に従ひ微兵を以て対抗する最も難しと為す如...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む