エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
なるほど、「助成金なしで経営できる病院なんてあるの?」って疑問、 たぶんそこがもう出発点からズレて... なるほど、「助成金なしで経営できる病院なんてあるの?」って疑問、 たぶんそこがもう出発点からズレてるんだと思う。 助成金が必要なのは前提だよ。 こっちは、その前提に“どこまで依存してるか”と、“それをどう使ってるか”の差が生き残りの分かれ目になるって話をしてるの。 健全な病院ってのは、助成金を「補填」じゃなくて「仕組みの中の一部」として計算してる。 でもゾンビ病院は、助成金を**「これがないと完全に死ぬ」ってところまで当て込んでる。** つまり、 健全経営は助成金が“足りない分を埋める”設計。 ゾンビ経営は“最初から足りてない前提で突っ込んでる”設計。 で、そこには必ず「経営方針」がある。 どの診療科を持つかどの患者層を中心にするかどの地域・施設と連携して紹介を回すかどの設備に金をかけて、何は捨てるかどこまで“無理してでも続けるか”を判断する基準があるか それを「採算を考えるやつはバカ」っ