注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
何度も「今度こそ」と思っては、三日で終わる人生だった。 筋トレも、英語も、家計簿も。 アプリを入れ... 何度も「今度こそ」と思っては、三日で終わる人生だった。 筋トレも、英語も、家計簿も。 アプリを入れて、ノートを買って、最初の二日は完璧なのに、三日目の朝に寝坊して全部崩れる。 意志が弱いだけだ、と思っていた。 でも、あるとき気づいた。 意志に頼る設計そのものが欠陥だったのだ。 きっかけは、とある歩くだけの遊びだった。 最初はただの流行だと思っていたのに、なぜか毎日外に出ていた。 その半年後、気づけば習慣になっていた。 そのとき初めて、人は意志じゃなく仕組みで動く、ことを理解した。 最初にポケモンGOを入れたのは2016年の夏だった。 会社の同僚に「歩くだけでポケモン捕まえられるらしいよ」と言われて、昼休みに外へ出た。昼のオフィス街、みんなスマホを見ながら歩いていてちょっと笑ってしまった。 最初の一匹を捕まえたとき、なんとも言えない感覚があった。 歩いたら、成果が出る。 しかも小さいけど確実
2025/11/13 リンク