エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コメント一覧は非表示に設定されています。
(詳しくはこちら)
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
本が出ます。2025年11月8日発売です。 「面白い!」を見つける——物事の見え方が変わる発想法 林雄司著 A... 本が出ます。2025年11月8日発売です。 「面白い!」を見つける——物事の見え方が変わる発想法 林雄司著 Amazonでは予約できます。 --- 世界を面白がる方法を書いてます。面白がることが役に立つかどうかじゃなくて、面白がるという行為そのものが楽しいよってことを書いてます。って説明が抽象的ですが、内容は具体的です。 いくつか引用します。「面白い」の探し方のパートから。 上を見よう、もしくは下を見よう 歩くときはあえて上を見ると、いつも見えてないものが見えて、意外な発見につながります。人ってあまり上を見て歩かないんですよね。例えば、新宿の靖国通りのカラオケ館の屋上はお城のようにとんがっています。あそこがVIPルームだったら面白いですよね。 それともオーナーの部屋でしょうか。案外室外機が詰まっているだけだったりして、でもそれもいい。意外さが見つかればそこから想像を膨らませられます。 (中