共有
  • 記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    daira4000
    合法化をすすめるのが良い気がしてるけどなんか規制強化だけやりそうだな

    その他
    hituzinosanpo
    非合法化に反対のフェミニストも たくさんいるけど? 文献よんでみて? /統一教会が よろこびそうって おもわないの?

    その他
    Nigitama
    未成年者は徹底的に規制すべき。半グレや暴力団などの反社会的勢力は徹底的に排除。その前提で、成人の売春を合法化したほうがいい。現在の屁理屈な自由恋愛(?)を追認するだけ。監査を入れて労働基準法もバシバシ

    その他
    BUNTEN
    「売買春の規制強化」買春側を規制というか取り締まらないと、望まない仕事をさせられる人がいなくなることはないと思う。

    その他
    hatest
    一緒に裏金・選挙違反の規制も強化しろよ。ところで、これ予算委員会でやることなの?

    その他
    opaopachang
    なぜ突然いい出したのかわからないけど後ろに宗教がいたら最悪だろうね >「純潔運動の流れなんでは」

    その他
    yellowsoil
    スピード感は良い。買う側への罰則も賛成。ただ、単純に規制するだけじゃ地下へ潜ってより深刻な事態を引き起こしかねない。理想論じゃなく効力のあるものにして欲しい。

    その他
    nida3001
    害の方が大きいという知見もあるみたいだが、買春する側のおじさんが逮捕されると溜飲が下がる女性が大量にいるならやりゃいいんじゃねえ?ただそうなると、パパ活みたく自由恋愛を装うのが常態化するのかも

    その他
    aramaaaa
    これってどちらかというと純潔運動の流れなんでは?

    その他
    kamezo
    かなりセンシティブな問題だと思うのだが、なんか信念や内的な規範があるのか「〇〇にすべき」「〇〇がいい」と断定的な「有識者」がいっぱい。いつものことだけど。

    その他
    mogmogkuma
    あくまでサービスを提供されてるという扱い(not人体を買う)が名実ともに人類に出来るならセックスワークと言えるのかもしれないけど、今のところそんな人権意識がある人圧倒的に少数派かゼロに近いよなあって

    その他
    aga_aga
    売春で稼いだ女にセカンドキャリアなんてないと思うがね。ヤりたいだけのチンさんの意見は聞かない方が良い。

    その他
    devrabi
    ホストとか、女性が売春をする理由の方を規制しなくて効果があるのだろうか?とは思いますが

    その他
    ToTheEndOfTime
    プロ売春婦では代替不可能だと思う。痴漢と同じ深い闇がここにはあるんですよ。

    その他
    mikiponnsuke
    この話題、強い反対意見が必ず出るけど。だからといって現状がベストとも思えない。一定数(なのか多数なのか)いる「買うのは悪くない」と言う価値観をどうにかするには、規制の強化が一番説得力があるのでは。

    その他
    NOV1975
    地下化しないような取り組みでお願いします。

    その他
    dd369
    地下に潜るのでは。

    その他
    shinobue679fbea
    売買春からきちり税金とれる国になってほしい。ホスト周り、あれ巨大産業でしょ

    その他
    settu-jp
    欧州では売買春規制にはスウェーデン型とオランダ型に分かれる。スウェーデン型の買春者への処罰は売春を減らす効果があるとされている、日本はオランダ型で搾取や人身売買の問題が残る。何れも地下化をどう防ぐか

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    当人の意志を無視したり、未成年を働かせたりする犯罪の話と、風俗業全般に対する蔑視、偏見とが入り混じって、いつもこの手の話は観念的になる。/まずは当事者の声を耳を傾けては如何?

    その他
    poTracy
    売春てEUの事例見ても合法だろうが非合法だろうが立場の弱い貧困労働者女性にシワ寄せが来るようなので、ワイとしては道義的なもんは置いといて労働者保護まだしやすそうな合法化がベターかなと思う。

    その他
    sunamandala
    今すぐやれ 性犯罪を厳罰化しろ 未成年の性虐待は名前登録公開反社人物扱いにしろ

    その他
    donkydon
    たちんぼ、マチアプ、パパ活と売春がカジュアルに広がりすぎだよな。なぜそうなったかといえば、フェミニズムの求めてきた家族解体、個人主義、脱家父長制の行き着いた先だと思うんだけど。

    その他
    Ni-nja
    女性首相じゃないと手をつけないところかもしれない、と思うと今やっておいてもらったほうがいいのか

    その他
    enhanky
    (吉武輝子の著書によれば)制定時に当初案にあった買春罰則規定が削除されたのは赤線業者の働きかけのためと聞く。アムネスティの意見も一理あるが、一度罰則つけてどうなるか試したらいいと思う。

    その他
    mouki0911
    是非、米山議員や前川喜平氏他からご意見を賜りたく。

    その他
    mkotatsu
    規制検討指示だけでこんなに「ならアングラ化するぞ!よりひどくなるぞ!」(え、今そんなクリーンでしたっけ?)と反発受けるなら、検討したほうが良いんだろうな〜とド素人から見て思った/ホストも同じ事言うかな

    その他
    sabinezu
    厳罰化してもいきなり改心して消えはしないよな。なぜそういう事をしてるのか、から潰していかないと貧困は無くならないな。

    その他
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 高市は嫌いだがこれは支持する。日本は買春側の罪の意識が低すぎて児童買春でも売る側ばかり叩かれ買う側の問題が透明化してしまっている

    2025/11/12 リンク

    その他
    SndOp
    法の厳格化になるのかな。それとも取り締まれていない仲介を対象強化する法律でも作成するのかな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    売買春の規制強化 高市首相、検討を法相に指示 衆院予算委員会 | 毎日新聞

    高市早苗首相は11日の衆院予算委員会で、売買春を巡り、平口洋法相に対し、「売買春にかかる規制のあり...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む