共有
  • 記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Gl17
    この件は当時政権が"経済安保"を訴求した時期に検察の忖度した実績造りという面が強く、責任者出世もその文脈。先日WBS等で観たが、今は"外国人問題"アピールで、中小企業の外国人雇用が意味もなく問題視される流れ。

    その他
    south-radburn-2023
    税金使って何したかったのかよく分からない

    その他
    Ubobibube
    ちゃんと表現したね。「大川原の装置に不正輸出のぬれぎぬを着せた。」

    その他
    getcha
    getcha 法令ではなくて、証拠捏造した検察が問題であって、検察の関係者を逮捕しないと、どんな法令作っても検察が証拠捏造するから意味がない。

    2025/11/15 リンク

    その他
    kukurukakara
    “今回の改正では「殺菌」を「消毒」に変更し、消毒の方法も「化学薬剤の使用」と明確化”経産省側も問題があるよな.国際基準わかってたのに公安を抑えられなかった.

    その他
    mutinomuti
    何のために殺したのか、殺したことでなぜ担当者が本部長に栄転したのか公安は説明すべき。

    その他
    hatebu_admin
    "噴霧乾燥器の付属のヒーターで空だきすれば菌は死ぬ" 単体で発射可能な実包を装填してしまえばちくわも銃になるちくわ理論やんけ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    追跡公安捜査:大川原冤罪 根拠となった省令を改正、国際基準に 15日に施行 | 毎日新聞

    ある中小企業を襲った冤罪事件で、公安警察の捜査に疑念が持たれています。その内幕を追跡してきた記者...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む