共有
  • 記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    pikopikopan
    この教授の名前知りたい~!!”総務省から3年任期で来た地域政策論の担当教授のゲストスピーカーです。”

    その他
    akikonian
    伊勢田教授、おもしろい人だな。

    その他
    akitonkun
    嘘八百と県民局長のことを言った口で彼は嘘を延々と吐く。誰か仇取ってくれ...

    その他
    booobooo
    斎藤そういうとこやぞ

    その他
    Ereni
    「総務省から3年任期で来た地域政策論の担当教授のゲストスピーカーです。報酬を伴わない場合は事前届出の必要がなく教授会の承認はされておりません」

    その他
    rabque
    独自の法解釈で突っ走って、国から注意受けてる斎藤が法学部で講演ってすごいな。でもこいつの存在を教材とかサンプルにするために色々喋ってもらうわけじゃないんだ。

    その他
    gui1
    学生は知事の講演を聞きたいと思うけど。フジッコとバスクリンとのいほいが暴れるのであればキャンセルは仕方がないかな。フジッコとバスクリンとのいほいは本当にうざい(´・ω・`)

    その他
    preciar
    キャンセルはするべきではない。学識経験も無い官僚が大学に天下って「教授」の地位を得て、同じ学識経験皆無のアホを呼び寄せることが問題の本質。なので、この件では知事よりも総務省をぶん殴るべき

    その他
    Hidemonster
    法学部生の質問にはどのようなものでもちゃんと答えて欲しいところ

    その他
    deztecjp
    「出席依頼」という表現への批判に理はあるが、相手が斎藤さんだからの「為にする批判」だ。批判団体の件も、右派団体に批判されている左派スピーカーに対しても、こんな言い方で文句を付けるとは到底思えない。

    その他
    Fondriest
    これ斎藤じゃなくて反斎藤派を問題視してるだけ。デモを暴徒扱いして心配するのが花草木な法学部長って愚かとしか言いようがない

    その他
    TakamoriTarou
    実行犯は小川大和なる総務省からの派遣され教授に収まった輩。個人情報保護委員会の調整官をやっていた人物があることないこと混ぜて誹謗中傷した斉藤を連れてくるとかすさまじい悪夢だな。連絡係だけやってろと。

    その他
    typographicalerror
    招聘したと思しき総務省出向の教授、知事選の直前にも斎藤元彦氏を招いて兵庫知事選ミーティングを学内でやってるみたいですが… / リモート拒絶したのも教授からか。教育者も官僚も向いてなさそう

    その他
    KKElichika
    教員の裁量で自由に招聘可能かつ「講師」の肩書すらつけられない「ゲスト」扱いで、大学が呼んだわけではないのに、「関西学院大学から」と恰も大学の公式行事の講師かのように装う。田久保学歴詐称と同レベルの詐欺

    その他
    hryord
    逆に学生のおもちゃにされない?

    その他
    mkotatsu
    総務省から送り込まれた任期付教授が、更にコネで潜り込ませたって感じか。その人が天下りなのかは知らんけど、天下りって本当にどこにでも隙間を見つけて入り込んでいくし良いイメージ無いのになくならんよな〜

    その他
    gyogyo6
    学部長氏、Xでの返信とはいえ「法学部長(本物)です」「どっちもどっちじゃないの。知らんけど」とはなかなかフランクだ

    その他
    morucy
    1を100に膨らませて自分を大きく良く見せようとするいつもの。ほんとクソだな。

    その他
    aienstein
    大学の方がキャンパスの混乱を避ける為に依頼してる話を「義務じゃないだろ」って断る総務省から派遣された教授って何者なの?知事は勿論だが、繋がってるのも自分さえ良けりゃ、違反じゃなければっていうアレだな

    その他
    wktk_msum
    "斎藤知事は「新たな躍動が広がる兵庫 〜次のステージへ〜」と題して講演"ここ寒ざむしくて草ww 斎藤、過去の批判有耶無耶にしたくてたまらんのやろうが無理筋すぎるw/学生の質問にも壊れたラジオ回答繰り返しそう

    その他
    urashimasan
    "法学部はこの件について機関決定をした事実はありません。総務省から3年任期で来た地域政策論の担当教授のゲストスピーカーです"

    その他
    pj_lim
    斎藤マダムが沢山来るんじゃない?w 民意民意!w

    その他
    wumf0701
    元彦みたいな自己評価だけ高い無能が学生相手に何喋るってんだよ

    その他
    megomego
    あらゆる発言に対してファクトチェックが行われるのだろうね、自業自得

    その他
    hfdth
    大学は学問の自由を守るため、まさにデモ隊による妨害と戦うべきであって美しいキャンパスを守ったどーするの。

    その他
    HanPanna
    id:tsubo1 ゲストスピーカーの管理してないから斎藤知事の「大学側の依頼」発言にキレてる。治安上の理由でリモートを提案しても斎藤側に拒絶されている。本文読んでる???

    その他
    kaerudayo
    「学部はこの件について機関決定をした事実はありません。総務省から3年任期で来た地域政策論の担当教授のゲストスピーカー。報酬を伴わない場合は事前届出の必要がなく教授会の承認はなし」その総務省天下りは誰?

    その他
    flatfive
    大学のルールに則って呼ばれたゲストに対して「利用している」と決めつけるならせめてその証拠が要る。内輪の揉め事で関係ない客を貶める愚行。反社勢力の暴力について絡まれてる側に責任押し付けてるのも論外。

    その他
    ossn
    “斎藤元彦”

    その他
    sushisashimisushisashimi
    やべーやつおるな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    斎藤元彦・兵庫県知事、大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む