共有
  • 記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    stumprider
    首相補佐官って、しばらく見なかった単語よね。あの時代のスタイルに戻るのかしら

    その他
    deep_one
    コメントを見て。なるほど、二日前にはまだ日程すら決まってなかったと(笑)

    その他
    akymrk
    “質問通告は2日前までに出すルールがあるにもかかわらず、野党(この日は立憲民主党のみ6人が質問)の通告が、前日の午後6時以降になる議員がいる""すべての質問を『総理大臣に』と答弁者を指定”

    その他
    theNULLPO
    野党に対する攻撃の為なら何でもする自民党とマスコミ

    その他
    kaikeiya
    即興で答えろっていう奴は、確認して後日連絡すると回答したことない社会人未経験か超絶無能だろ。

    その他
    UhoNiceGuy
    「質問には準備せずその場で答えろ」←議題も決まらず、準備もしない会議ほど無駄なものはありません//行政府に対する議会って認識ある?漢字とか、ラーメンの価格とか、首相にクイズゲームする場だと思ってるんだろ

    その他
    camellow
    間に合わないのは無視じゃダメなの?せいぜい「駆け込みは各政党2つまで」とか議員数に比例して決めるとか

    その他
    perfectspell
    スポニチhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2e19fda0835a3f6a5f2ccca1422a099be5a2de6dだと「そもそも『2日前の正午に質問通告することは不可能』」「国会を遅らせ、開会直後に過密な日程を詰め込んだ与党側の国会運営こそ問題」まで解説。

    その他
    ya--mada
    議員はサラリマンじゃないしな https://togetter.com/li/2625548

    その他
    roirrawedoc
    そもそも質問を事前に通告しないといけない国なんて日本だけだろ。/ブコメ一覧開いた瞬間デフォアイコンばっかりだと「またか…」って思うよね。あとはてブは土日だけの工作契約なの?

    その他
    vkgofboston
    vkgofboston カンニングペーパーがなけりゃ答弁もできない能無し共がどーやってプーチンやらトランプやら習近平と外交交渉できるのか、できるわけないというのは自明だと思うんですけど、その辺りは皆どーでもいいんですかね?

    2025/11/09 リンク

    その他
    kibitaki
    無効だもんとか逆ギレ※が上位に来てるけど、ワークライフバランス破壊派でよろしいか。2023年合意では2日前正午を念頭にしてる。大臣はそらで言えて当たり前?ニート発想丸出しか。そら石破も森羅万象言うて驚くわ

    その他
    chokugekif
    質問なんて即興で答えろ、わかんないものはわかんなくていいんだからか、こういうのがコストの無駄だと言っている

    その他
    yellowdomestic
    そもそも本当に「今まで無かった対応」なのかすら怪しいが

    その他
    kikuken
    質問通告しないとそらで即答できないのが問題の本質。なのに質問が遅いだ午前何時から出勤しないといけなくなるだとか、野党批判に持って行ってるけど「自民党じゃないと国会運営ができない」はどこに行ったんだか

    その他
    n_vermillion
    〆切破りの常連が立憲共産党だとバレてるのに今回だけみたいな話にしようとするの見苦しい。最終的な日程決まる前から質問内容は精査しておくもんやろ。民間なら当然やん? 単に立憲共産党が無能なだけか?

    その他
    shoot_c_na
    締め切り破りの常連、小西やろ?

    その他
    z48GMyNt9GqILj
    減税に関してはレジを言い訳に成果ない上に台湾有事は存立危機事態とみなしたことに注目されたくないから、野党叩きで点数稼ぐ戦術かな。

    その他
    schiele78
    立憲と共産はいつも遅れてる←正しい。今回立件が問いただした件も遅れてた←嘘。期限内に提出された。なんで高市さんはAM3時に?←本人によれば役所が作成した答弁が国会の直前になる見込みで準備したかったから。

    その他
    sgwr1129
    sgwr1129 高市総理になってから何故急にAM3時からの勉強会という今まで無かった対応をせざるを得なくなったのか、は全然まともに答えないまま野党バッシングにすりかえるの凄いよね。本当、安倍政権時代に先祖返りって感じ。

    2025/11/09 リンク

    その他
    hatehenseifu
    出入りスポーツよ、おまえとこは阪神だけ報じとけ

    その他
    nP8Fhx3T
    デイリーは高市政権発足時からずっと応援団よね

    その他
    o9875
    デマ記事を書いて恥ずかしくないのね

    その他
    repon
    問題は、これからの国会期間で、朝3時出勤しないで済む労働体制が作れるのかどうかで、それは、閣僚、議員、政党スタッフ、官僚、などの人々のまともな生活水準を保証するためでしょ。そこからブレちゃダメじゃない

    その他
    masa_bob
    完全にデマとミスリードで野党をブーメランと笑うくだらない国会が戻ってしまった

    その他
    nemuiumen
    2日前ルールはデマだけど、内容が曖昧なのは事実。単なる嫌がらせはやめるべき。まあ与党だってここまでの調整過程でさんざ酷いことをしているので、与党が野党がではなく選んだ主権者が問題なんだけど。

    その他
    lshdagfljhsadfl
    二日前に正式決定しただけで日程は一週間前から決まったとの報道あるんだから準備は十分できるでしょ/締め切りに遅れまくってるのが立憲民主党と共産党だけなのが何よりの証左なんよ

    その他
    lli
    開催を遅らせることは無理だったのかねぇ。今回に限らず期限を守らない政党は非難されるべき。官僚も労働者なのに軽視してるでしょ。

    その他
    surume000
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2025103001125&g=pol 10/30には日程合意されて報道もされてるんだから、準備しとけよってこと

    その他
    duxfaz
    代表質問が2日前だったのに2日前ルールを守れとか頭の悪いこと言わないでほしいわ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【高市自民】高市AM3時出勤の原因→質問通告ルール期限30時間以上も遅れる政党 首相補佐官が暴露→【悲報】予算委で午前3時批判した政党に巨大ブーメランが直撃(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む