共有
  • 記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    natu3kan
    祖母もなまじ金もってたから従兄弟の事業の運転資金に300万円を貸したけと事業が失敗して返って来なかったし、他の従兄弟がエウリアンに騙されてクーリングオフできなくなった数百万円の芸術品の負債を立て替えたり。

    その他
    puppints
    お父さまがやってらした苦楽園ノメゾンドデッサンのお部屋すごく素敵なんだよね

    その他
    dp212
    「母は2000万円から、500万円を抜いて1500万円が入った通帳を、ばあちゃんに渡していた。生活費として。」

    その他
    bronwesfd
    https://www.alcaldiabogota.gov.co/sdqs/publico/archivo/17093249

    その他
    Goldenduck
    自分が大事なものを大事にしてくれない相手も大事なものの中に入っていたらどうすれば良いのか

    その他
    Kouboku
    不覚にも泣いてしまった。家族の絆や歴史こそが宝であり、その人の真の資産。

    その他
    sub_low
    うちかて何千万消えたかわからんな。お金は消えるよね。最近は社保と税金でお金に翼が生えたようだがな。

    その他
    alivekanade
    まぁでも家族だからな…。家族ってのはそういうもんだと思う。全員が完璧なわけじゃない組織が家族だよ。

    その他
    iwashioyaji
    自分から縁を切ってでも、自分の事業と血縁者の利益関係には、線をひかないといけない、ということがよくわかりました。

    その他
    kanimaster
    2021年11月の記事。

    その他
    hdampty7
    筆力がすごい。家族の内輪の話ってなかなか理解されんから難しいよな。

    その他
    nina19
    母、神なのか?

    その他
    takeshi1479
    女性が印刷会社をやるの大変。その時代は実際に機械回したり紙を運べたりすることが大事だった。個人の財布と会社の財布をきっちりわけられる人って案外少ない。うちの祖父母もお金が消える人たちだったので刺さる。

    その他
    byaa0001
    山上思い出すわな。ブコメ、この話見て爽快感はないわ…。

    その他
    rue325
    なんだかとても悔しい。お母様、整骨院のお給料7万円のアルバイトでいったいどうやって20万を工面なさったの。私もその整骨院で働いててお母様の様子がおかしいのに気づいてあげたかった、振り込みを止めたかったわ。

    その他
    Mirunayo
    読み物として読んだ。憎悪の連鎖を断ち切った母がすごい

    その他
    iroha2_hohe
    最近知り合いの工場が似たようなシチュエーションで破産したので他人事に思えなかった。あんなにいろんな人に金を無心していたのに、無くなるのは一瞬で辛い

    その他
    vlxst1224
    規模こそ違えど身内の借金を肩代わりした人間として冷静に読めなかった。供養、たしかに供養と言うしかない。それ以外に心の安定を保てる表現がない。露悪的な言い回しだが、悲しみを価値に変換する技術があって凄い

    その他
    youhateme
    ドラマ見たから、ばあちゃんが美保純だった。

    その他
    khtokage
    「社長」ってそういう生き物みたいですね 会社はともかく従業員を路頭に迷わせるのが本当に苦痛とか 従業員側はなんとも思ってないどころかちょっとの不満で後足で砂掛けて出て行くの平気なんですが…笑

    その他
    cyber_bob
    @grock 要約して

    その他
    momonga_dash
    おもしろいなあ

    その他
    mfluder
    “わたしは、お母さんに育ててもらったけど、優しくしてもらったけど、愛されたかどうかはわからない。アルバムとかはいらんから”

    その他
    versatile
    この人の人生波乱万丈すぎてオムニバスかな?って思う

    その他
    tanority
    読んでいろんな気持ちがごちゃ混ぜになる

    その他
    akapeso
    お母さん本当にすごい。

    その他
    q-Anomaly
    資金に余裕がある状態でないと工場は畳めない。不渡を出して連鎖倒産を引き起こすのも、職人さんを首にするのも常人にはキツイ。経営者はサイコパスでないと成り立たない。それでも家族の愛を取って欲しかった・・

    その他
    iasna
    母親が障害者で弟がダウン症でまともに働いてる人がいなくても大学には行くんだ……すごいね……

    その他
    njamota
    「わたしは、お母さんに育ててもらったけど、優しくしてもらったけど、愛されたかどうかはわからない。アルバムとかはいらんから」

    その他
    toubanjanny
    岸田さんが恨まずに済んだのはお母さんが全部引き受けてくれたからなんだろうね。家族の残酷さと強さを両方感じさせてくれる。書いてくれてありがとう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消えた1500万円|岸田奈美|NamiKishida

    「ほんまにあかん話は、人に言えへんのや」 母の言葉である。 最近になってようやく母の腹の底から煮え...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む