共有
  • 記事へのコメント111

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    poapol
    内田が医学部不正入試のことを言っているのだと理解するのは知的に厳しい。また医学部不正入試があるから上位校でもあるはずだと考える人も知的に厳しい。

    その他
    usi4444
    医学部不正入試問題の件を無かったことに出来る公正世界仮説に進んでハマる皆さんはスゴイデスネ。

    その他
    otchy210
    「女子受験者は一つレベルを落としたところを受けがち」という傾向の結果なら、さもありなんという気はする。それもまたジェンダーロールによる弊害の一側面だったりするわけだけれども。

    その他
    kaionji
    やっぱりそうだったんだ! 大学の先生が言ってるなら真実だろうな

    その他
    NOV1975
    志望をランダム決定しかつ全力を出さないと死刑とかにしないとわからんよこんなの

    その他
    zaikabou
    余計な憎悪の種をまかないでくれ…

    その他
    houyhnhm
    中学受験だと、男子のトップ層はここら辺に行かないですよ。女子は結構ランク下げ発生します。男女差はあるんですが、何でいつもシンプルに語られるのか謎です。

    その他
    fn7
    「文科省に通報」?w

    その他
    midnight-railgun
    だったら下駄なんか履かせずに無意味耐性テストを入試科目に加えればいいんじゃないか?

    その他
    ayumun
    “女子の方が倍率高いのに男子枠維持し続ける” 俺の母校の中学もそうだったな。女子の偏差値と男子の偏差値全然違ったw俺の学年だけ実験的に女子少なくしてたから、余計酷かったな

    その他
    natumeuashi
    あー、これ大学じゃなくて中受の共学校の話なのか。たしかに学校で男子枠と女子枠あるし、ないとこも何故か割合が均等に近かったりする事あるよね。小6くらいだと、たしかに女子の方が全体的に成績も良いわ

    その他
    operator
    冷静に考えると、内田樹が見えてる世界は「文学部」なのではないか?実際に女子の方が多かったのでは?

    その他
    taka2071
    こういうお年寄りが、現在進行形で日本をダメにしてないか?

    その他
    filinion
    いやお前、そういう「医科大入試不正」が2018年に発覚して、裁判やら文科省調査やら大騒ぎになったの知らないのか。今もあるなら大問題だから大学名を出せ。/男女均等に取りたいなら明示的に枠を設定すべきだよな。

    その他
    raccos3
    話の元になってる表これね https://x.com/hUATTcSBW463PEl/status/1963855183768646098

    その他
    tourism55
    反論するのはいいんだけど合格者の男女割合を出すならちゃんと受験者の男女割合データも並べて出そうねえ。中学・高校ならおおよそ50%かなとも思うけど大学はさあ…。

    その他
    nemuiumen
    「思います」で人の人生めちゃくちゃにしていいわけないだろ。

    その他
    charliecgo
    地方の医学部医学科は女子が多い。上位校と言っても良いと思うけど。

    その他
    syakinta
    本格的に痴ってるんだよな

    その他
    xufeiknm
    「たぶん」「思います」まあお仲間は「そうよね〜」で済むんでしょうけど。それっぽいことかき集めて感想言っただけですね。

    その他
    wakuwakuojisan
    今だに90年代の受験の話してる人って亡霊だよな。今は20年代だぞ、30年も昔の話してなんか意味あるか?

    その他
    satromi
    ざ老害

    その他
    apto117
    こういう数値化しやすい話はデータ次第で言い返せない反論が飛んでくるって分かってないとSNSで一席打つのは危険だよ。

    その他
    outalaw
    私大文系ならそうかもね

    その他
    Kanemori
    私大限定とか文系限定とかにすると、ありそうではある。

    その他
    kiyo_hiko
    中高と何もしなくても授業だけで成績上位に居た男子なんでよくわかんない。大学には親の惨さから行ってない。実際には性差なんかよりも家庭の惨さでその後教育されるかが決まる。例えば烈士もかわいそうだったね

    その他
    sumomo-kun
    女子(や、その親)は安全指向が強いから、本来の実力よりもやや低いところを狙いがちなので、私大みたいな半端な大学に最上位が狙える女子が降りてきて、そういうこともあるかもわからんね。妄想にすぎないけどね。

    その他
    toronei
    文系は妄想語ってるだけで、えらくなれるし、賢い人扱いしてもらえるんだから、そりゃいらないって思われるよね。

    その他
    Shiori115
    根拠ゼロの個人の感想(憶測、あるいは願望)でも党派性だけで何の疑いもなく事実かのように信じてしまう人間がこれだけいるわけです。デマや陰謀論が無くならない理由、わかるでしょ?(笑)

    その他
    repon
    正しい。つまり、ある年度の人間集団の上位の、男性・女性比率取ったところで、男性・女性の「基礎的な力量」は反映しないということ。当たり前、当たり前のことなんだ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    内田樹氏「点数順で合格者出していると、たぶん上位校では合格者の6割以上が女子になると思います」

    内田樹 @levinassien 神戸市で武道と哲学研究のための学塾・凱風館を主宰している物書き兼業武道家です...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む