共有
  • 記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tzk2106
    すごくいい。食べたい。

    その他
    minamishinji
    これやってみよう。

    その他
    Cru
    あ、今朝、まさにかき玉煮麺にしようとして、人参.玉葱、舞茸入れて煮てたら満足しちゃって、器に盛ってから、あ、卵!って割り入れたら均質に混ざっちゃって後からチンした。均質に混ぜるには一旦火を止めろなのね

    その他
    FreeCatWork
    たまごがゆ、ボクも食べたいにゃ~!もふもふしたいにゃ!

    その他
    mayumayu_nimolove
    風邪ひいてる時しか食わないからすごい食いたくなる

    その他
    hamigakiniku
    うまそー。おかゆってすごい増えるんだね。半合にほぼ1リットルも水使うんか

    その他
    Nona2
    https://gsa.unimelb.edu.au/wp-content/uploads/formidable/5/coinbase-dispute-guides.pdf

    その他
    Nona1
    https://gsa.unimelb.edu.au/wp-content/uploads/formidable/5/coinbase-dispute-guides.pdf

    その他
    Nona11
    https://gsa.unimelb.edu.au/wp-content/uploads/formidable/5/coinbase-dispute-guides.pdf

    その他
    kamezo
    kamezo ここんちが個人サイトと知ったのが最近のハイライト→白ごはん.com、個人が17年かけて運営していた「丁寧に料理したいとき本当に大活躍する」 https://togetter.com/li/2609091

    2025/11/28 リンク

    その他
    Shinwiki
    一体感が嫌なんだよ。ゲロみたいで。

    その他
    brusky
    卵かけご飯感のあるおかゆ好き

    その他
    CavalleriaRusticana
     明日の朝めし!

    その他
    m7g6s
    たまご粥ごときにそんな拘る奴いるんだ。テキトーに作るものだから深く考えたことなかった。どう作っても美味いし食感とかどうでもいいな

    その他
    rxh
    うわーうまそう。作ってみたい。

    その他
    tyhe
    tyhe 白ごはんのお粥はあんかけ粥もオススメですぞ https://www.sirogohan.com/sp/recipe/okayuan/

    2025/11/28 リンク

    その他
    devrabi
    一体感がない方が好き派閥です

    その他
    timetrain
    白ごはん.comなら信頼できそうだ

    その他
    pixmap
    pixmap 海外で自炊する時に覚えておくと助かるやつ。塩のかわりにしょうゆたらしたり、好きなタイミングで鶏肉入れてもいい。そして、日本からこっそりした梅干しが死ぬほど合う。

    2025/11/28 リンク

    その他
    manamanaba
    ブコメでいうコントラストを求める側としては、油断するとこのタイプの卵がゆになってしまい残念な気持ちになる

    その他
    o-ball
    食べ物に一体感を求めるタイプとコントラストを楽しむタイプがいる説があって、これはコントラストを楽しむ人には好まれないタイプと見た。私はフニャトロモヤっとした食べ物が好きなので美味しそう!

    その他
    boxmanx99
    これにバターいれたろ

    その他
    rue325
    うちはおじやにしがちなんだけど、今度このレシピで卵粥を作ってみるわ!生姜かあ。おいしそうねえ。

    その他
    hevohevo
    hevohevo おいしそう。最後の塩昆布もいいね。そこだけで色々アレンジできそう。

    2025/11/28 リンク

    その他
    bunkakeihack
    たまごを少しずつ流し込んだふわふわなやつのほうが好き

    その他
    poipoi3
    poipoi3 うちの実家はこのタイプ(卵とおかゆの一体感のあるもの)だけど東京でふるまうとイマイチな反応を受けがちで、よく見かける作り方で作るようになったな(かきたまみたいになるやつ)東西の差があるのかも

    2025/11/28 リンク

    その他
    kkobayashi
    めっちゃシンプルだ/炊飯器なので水900mlでやったけどもっと減らしていいな。800くらいでもよさそう

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 卵と粥の混ざり具合で食感が変わってくる。

    2025/11/28 リンク

    その他
    jacoyutorius
    レコルトでたまごがゆ作ってみたら底に卵が少し焼き付いてしまった。今度はこっちのレシピでやってみるかぁ

    その他
    totp
    totp 卵投入後に再加熱しないところがポイントだと思う。ここで沸かしてしまうとテクスチャがざらざらになって風味を損ねる

    2025/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    たまごがゆのレシピ/卵とおかゆの一体感のある作り方:白ごはん.com

    おかゆの水の分量について 卵がゆの米と水の割合は米1/2合に対して、水950ml、卵2個です。ここに生姜少...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む