共有
  • 記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    demcoe
    現状を変更するのが面倒で本来許容できないデメリットを何故か受け入れてる。って割と人間の本能に根ざしてる気がする。使ってないサブスクをなかなか解約しないとか

    その他
    ancock
    経営者の怠慢

    その他
    rohizuya
    現実は小説より奇なりを地で行く話。

    その他
    garden-garden
    +世も末

    その他
    NAPORIN
    “代わりとなる人材がおらず、発覚後もそのまま彼に任せて金融機関も取引先もドン引きして潰れた…って事例が”

    その他
    dogusare
    いい話ダナー(白目

    その他
    gogatsu26
    “エグめのパワハラが見逃されてる理由も9割がこれだよね 新しい人材見つけるより見逃す方が楽だから”

    その他
    scipio1031
    代わりがいないなんて思い上がりよ。いなきゃいないでなんとかなるって。

    その他
    doroyamada
    セクハラ代取を次々とやめさせても代わりの人がいる某石油会社は人材豊富ですね。

    その他
    firststar_hateno
    その経理部長、「星の王子さま」のような横領者ですわね。信賞必罰の精神がなければ、星の王国も崩壊してしまいますわ。

    その他
    takamurasachi
    なぜ倒産

    その他
    nyankosenpai
    弊社は定年迎えたえらい人と派遣社員の2人しか経理がいません。正社員になるわけでもなさそうだし、どうすんだろ感がすごい

    その他
    pikopikopan
    倍以上金出しても別の人雇えば良いのにね・・

    その他
    red_kawa5373
    日本の公的機関で中国製品を導入する是非の時とか、アメリカのtiktokの話題の時、日本の左翼ってのは平気で「だって中国企業はコスパいいじゃん」と擁護姿勢を示すけど、これと基本は同じよね。

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc こういう奴って自分の居場所が無くならないようにわざと後輩を育ててなかったりするから「代わりになる人がいない」は思う壷の可能性ある。最後のパワハラ見逃しの話も同じ。

    2024/03/24 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    世間の分断を煽って短期的収益を得る業者、猜疑心と危機感全開ながら連帯と包摂の旗を歯を食いしばって掲げ続ける業者、何も考えていない業者で、3番目が一番儲かっていた。そして何も考えていないから潰れた。

    その他
    homarara
    信賞必罰が明らかでない組織は信用を失う。当然の末路だ。

    その他
    blueboy
     日本国民と自民党

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    経理部長の巨額横領が発覚したが、代わりとなる人材がおらず、発覚後もそのまま彼に任せて金融機関も取引先もドン引きして潰れた話

    moja🧚‍♀️ @moja99758134 帝国データバンクが倒産事例を集めた『なぜ倒産』に、長野県諏訪の紙問屋で経理部...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む