共有
  • 記事へのコメント182

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sandayuu
    犯罪被害者が幸せになろうとすると全力でバッシングするようなタイプの人間なんだろうな。可哀想な人は徹底して可哀想でないと気が済まないという。

    その他
    tama3333
    これはエルゴのステマに違いない。そんなお値打ちでいい商品なのかよ・・・!

    その他
    masamkur
    気に入らないのは目の敵。

    その他
    tailtame
    この体重が10-20kgで2~2.5万円でほぼ毎日使うなら安いよな……服に比べりゃ。とげコメ見てランドセル5万くらいするよな…色々あって6年使えなかったよ(ノ∀`) 政治離れとか言われるけど声あげたらプロ市民とかよォ

    その他
    Ayrtonism
    育児ネタは経験の占める要素が非常に大きいので、裏も取らずに適当なこと言うと盛大に反発食らう。何だか、今回の保育所騒ぎは、政局の潮目すら変えるかもしらんね。政府は気をつけた方がいいよー(適当)。

    その他
    BT_BOMBER
    「安物買いの銭失い」という言葉もありますし

    その他
    filinion
    金持ちを敵視するなら「貧しい者同士連帯しよう!」とか言うかと思えば、それはそれで他の貧乏人を蔑視するんだからな。ほんと肉屋を支持する豚。私も貧しい豚だが、豚同士支え合うべきだと考える程度の分別はある。

    その他
    Gl17
    「プロ市民」呼ばわりが理由なき否定であるように「政治利用するな」は単に政権擁護側の政治利用だという例、元ツイがどう見てもガチの人。↓東海大教員の指摘、それ専門的に取組んでる偉い人て話だよな?違うんか?

    その他
    not_lib
    育児に関わったことないんだろうな。

    その他
    atawi
    生活保護といいつくづくセーフティネットというのを勘違いしてる国士様が多いこと多いこと

    その他
    dongfang99
    世論の批判で子供手当てに所得制限がかけられてしまったように、そもそも保育に限らず福祉は特定の貧しい人のためのものである、という根本的誤解がこうした言いがかりを生む土壌になっている。

    その他
    takuzo1213
    抱っこ紐は選ぶの失敗して,2回買い直した.定評大事./「ネトウヨ」って言葉はなるべく使わないようにしているが,こういうの見るとカテゴライズされるのも止む無しだと思うんだ.

    その他
    lazy-planet
    共働き家庭で、エルゴ、食洗機、ルンバ、電動自転車、あらゆる時短・効率化アイテムを駆使して、家事・育児・仕事をこなしてるけど、それは贅沢というか、両立するための投資であることを理解してほしい。

    その他
    tow-mas
    .@jaguarsan_jp さんのコメント「確かにエルゴはブランドだけど、国産白物家電程度のブランディングなので 「ハイアールじゃなくてPanasonic使ってるから裕福..」にいいね!しました。

    その他
    satohu20xx
    件数が多すぎてビビる

    その他
    laranjeiras
    エルゴってここ10年ぐらいで急速に普及した印象。12歳の長男の時はマイナーだったが、0歳児の次男周辺ではエルゴがデフォってぐらい普及してる

    その他
    takashi1982
    その意味で「保育園落ちた 日本死ね」は完全に正しいのだろう。

    その他
    ytn
    アルフォンソ・キュアロンのトゥモローワールドまであと一歩だな

    その他
    kuroi122
    子育てに関心皆無なんだろうな

    その他
    MiG
    途中で指摘されてる"可愛いタオル"についても別に単なる飾りではなくよだれパッドというもので、あれがないと子供によっては肩紐がよだれでシャビシャビになって不衛生だからつけてる。ともあれエルゴは超有能。

    その他
    sampaguita
    誤認に基づく上に、誤認でなかったとしても元の批判が無効化されるわけではないというよくある事例。

    その他
    mogmognya
    まあ子育てに参加したこともないし興味ないんだろうが、2万弱の子育て必須品を買うと「共働きをどうしてもしなくてはいけない程困窮してない」と判断するあたり、社会生活全般に興味がないのでは。

    その他
    iGCN
    ウチはエルゴ買ったけど、嫁が肩が凝るとのたまうのでベビービョルンを買い足し。エルゴはパパ専用となったのであった。/修正。逆だった。最初にベビービョルンを買ったら嫁に合わなくてエルゴにしたんだ。

    その他
    hiromo2
    最近の右のネット親衛隊(プロ)は失点が多いなぁ。

    その他
    sona-zip
    稼げる人ほど子供を保育園に預けて働くべきだな

    その他
    hiroshe
    くだらない奴がいるもんだなあ。

    その他
    gnufrfr
    ブコメにこのツイートを批判するものが多くてよかったなって思う

    その他
    kishimoto63
    苦笑以外のなにものでもない

    その他
    unfiled-jp
    考察してるんじゃなくてパッと見の印象で物申してる感じだからなんともだけど、趣味のもの買ってるんじゃないから観点がずれてる。車がみんなレクサス、とかであればそうなんだろうが。

    その他
    circled
    保育園落ちたけど、周りのママ達とブランド異なるのは嫌だ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「『保育園落ちた』の署名を渡したママはブランド品の抱っこ紐を使ってるからプロ市民」 @arsALFEE に対する反応 - Togetterまとめ

    望潮 @arsALFEE @Japan100706 全員がオサレママ()御用達の某海外ブランド品を使っているとは(笑)二万弱...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む