共有
  • 記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sskjz
    双方若くて未来ある命が山のように失われていることが虚しく、また悲しい。プーチンは戦争をやめろ。

    その他
    altar
    イギリス情報の信頼度はさておき/独ソ戦の成功体験が破滅的なギャンブラーを生み出すタイプのそれで、破滅的な消耗戦の末に結局逆転できずに負けるガチの敗戦国体験をしない限り正常な思想には戻らないだろうなあ。

    その他
    the_sun_also_rises
    人が死ぬことを喜んではいけないが露軍の損害が大きくなり耐え難いものになれば停戦の機運も出てくる。宇軍は露軍に消耗を強い続けねばならない。経済面と兵器面で露軍の継戦能力は下がっている。ここは正念場と思う

    その他
    kuippa
    人海戦術は放った兵が自分のところに向かってくるまでつづく。

    その他
    ishiwadaharu
    独ソ戦でソ連側は2700万人死んでいるんだから、とんでもない?どこがよ?と思う。

    その他
    astana
    もはや乗り物関係なくないか

    その他
    turanukimaru
    兵士がどれだけ死んでもモスクワが無事ならプーチンの支持率が下がらないのは私の理解不足だった。いや話には聞いていたが上層部は平気でもロシア国民の生活が悪くなるとか支持率が悪くなるとかにはなるとばかり…。

    その他
    tanakakazu
    軍事車両が不足して、普通の乗用車やバイクで突撃させてるって話もあるな。(どこまで本当か知らんけど

    その他
    tohokuaiki
    このイギリス国防省が出してるロシア軍のデイリーの死傷者とされるグラフの全部数字を足すと24115なんだけど、雑に30倍しても70万人を越えてるってこと?「傷者」って戦線復帰できないレベルなんかな?

    その他
    deep_one
    コメントを見て。ウクライナの兵士へのインタビューだと「ドローンについてもウクライナがやったことをロシアが拡大再生産して返してくるのでじり貧」とか言っていた。

    その他
    fegemon
    まだ畑か収穫できる兵士の数に余裕がある 最近は北朝鮮からも輸入できてるし

    その他
    yamadar
    累計で72万人以上が死傷していることになり、これはロシアの男性人口の1%に相当する。第二次世界大戦のロシアの死者1400万人に比べれば圧倒的に少ないが...

    その他
    Byucky
    ロシア軍の上官クラスからしたら死んで良い戦力・死なせる前提の戦力がいくら減ったところで痛いとは思わないってことなのかねぇ

    その他
    nuara
    プーチンの盾にされる兵士がかわいそうすぎる。

    その他
    filinion
    「人命以外何も失ってはいない。戦争を続行しろ(ヨシフ・スターリン)」土地を獲得するためには人的損害を厭わないのはソビエト・ロシア軍の伝統で、ドイツにも日本にもそうやって勝ったんだよ…。

    その他
    urtz
    停戦ラインを有利にするために人命を費やしている?

    その他
    strawberryhunter
    イギリス人が出してくるロシア情報は盛られているので何か信用できない。

    その他
    lli
    北朝鮮軍がどの程度含まれてるのだろう

    その他
    gpdwin
    ウクライナの報告を鵜呑みにして被害想定は危険じゃないかな… 大本営発表とは言わんが戦果がかなり盛られていることを想定しないと

    その他
    preciar
    ロシアの攻勢限界とウクライナの継戦能力喪失のチキンレース、と言う構図はこの一年ずっと変わっていない/一次大戦見りゃ解るが、攻勢を維持して前進してる側が勝てるとの限らんのよ

    その他
    take1117
    第二次大戦で死傷者が桁違いなのに戦勝国なのはソ連…何も変わってない。

    その他
    corydalis
    開戦当初から「ロシアが負けてる、ウクライナ優勢」というデマを垂れ流してきたのがイギリスBBCやアメリカCNN。いつまで日本人を騙せると思ってるんだろう、戦争広告代理人は。

    その他
    rider250
    小林源文先生の漫画ではよく赤軍将校が無能な政治将校(まあ秘密警察≒KGBやGRUですな)に「チェーカーめ、いつか殺してやる」と言ってるが今の露はまさにチェーカー=元KGBが支配してる国、そりゃこうなるだろうて。

    その他
    muryan_tap3
    乗り物ニュースの記事…?

    その他
    mustelidae
    “英国防省”

    その他
    lb501
    于軍4万3000人(2024/12/09) 露軍7万8千人(BBC, 2024/11/16)

    その他
    stracciatella
    stracciatella スラブは有史以来全然幸せそうじゃないんだが、日照も少ないわけだし、それこそプーチンをはじめとして皆でセロトニン補充対策したら解決するんじゃないか?プーチンの被害妄想とその同調者が諸悪の根源なんだから。

    2024/12/10 リンク

    その他
    knowledge7p
    そして損耗したロシアを吸収し完全体中国が完成するのだ

    その他
    bluehand
    メディアの用いる『露の死傷者数』はウクライナ参謀本部の受け売りなので、プロパガンダ色が濃い

    その他
    vosne_romanee
    シリアどころじゃない状況が明白と

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロシア軍の損害が「とんでもない水準」に? 死傷者が “最高記録”更新か 英国防省が要因を指摘 | 乗りものニュース

    いつまで攻勢を続けられるのか? ロシア軍の死傷者が急増中 イギリス国防省は2024年12月5日、ウクライナ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む