共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    differential
    ふふふってなった/連休前に財界に激おこでもされたか?

    その他
    norinorisan42
    それはそうよ/高市さんの答弁が迂闊だったのは確かだし/一方で中国の対応おかしすぎるので、これを持って鬼の首取ったような勢いで政権批判するのは、炎上に参加するレベルで冷静さに欠けていると言うくらいだろう

    その他
    tekitou-manga
    今後は、と言うことは以前は慎重じゃなかったと。官房長官が言うんだから内閣としてのご意見。

    その他
    coper
    事前にしっかり振付してその通りに答弁させるのがよい。元が目立ってナンボのテレビ討論番組タレントの性か、勝手に答弁されるとまた特定方面向けサービス発言が飛び出しそうで危なっかしい。

    その他
    jo_30
    「誤解があれば」ではなく「誤解があるので」とすべきだとは思うが、本来はこれが落としどころ。

    その他
    www6
    地慣らし。今回の件が丸く収まっても高市リスクを抱えながらやっていくのは地獄味あるけどな。首相の器とはとても思えん

    その他
    Lat
    “今後は極めて慎重に対応しなければいけない”って経験から学ぶタイプなのか?経験から学ぶ愚者って言葉を知らないのか?

    その他
    MedicaLifehack
    今後は特に理由なく「コメントは差し控える」「状況に応じて総合的に検討し適宜対処する」「仮定の質問には回答できない」で全て乗り切っていいですよ。余計なことを言ったとバッシングする愚かさ。

    その他
    mayumayu_nimolove
    実害が出てるから別に今更でしょ

    その他
    perfectspell
    perfectspell 失言ひとこと2兆円のキングボンビーやねん。為替で輸出数量が増えなくなった日本で円安も進めるねん。

    2025/11/22 リンク

    その他
    corydalis
    ドロボウが、「今度は上手く盗む」といってるようなもの。

    その他
    opaopachang
    「誤解を招くような」国内では無敵の誤解させての言い訳は国際社会で通用しますかね?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【速報】台湾有事答弁、今後は慎重に対応と木原氏

    木原稔官房長官は21日の記者会見で、台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁に関し「誤解を招くようなこ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む