共有
  • 記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kensetu
    サムネの嫌味感が高い

    その他
    hate_flag
    「推しのランクを上げるために金を注ぎ込む」でいうとジャニーズファンも似た構造だよな

    その他
    timoni
    女性救済は無駄。ホスト規制のみ意味あるね

    その他
    ajakan
    この間のパパ活マニュアルで捕まった人と、このホストのマニュアルと何が違うのかわからないんだが。店構えてるかや買春が絡む頻度の違い?

    その他
    doroyamada
    どんなに人にもわかるようなマニュアル作るの、かなり大変なんやで。

    その他
    machida77
    催眠商法のような手口

    その他
    pwatermark
    実際の「研修」はもっとグロいだろ コレを絞れない政治家連中は風俗業に金玉握られてんのかね

    その他
    chiguhagu-chan
    3000円くらいまでなら出すから出版して欲しい

    その他
    timetrain
    個々のホスト自体はただの末端で、元締めを締め上げるようにしないと個々のホストまで含めていくらでも使い捨てになりそうなんだが

    その他
    quick_past
    自己責任論は、組織的な犯罪構造やあくどい搾取を見逃す。

    その他
    nuu_n
    宗教,ホスト,アイドル,パチンコ,公営ギャンブル,ソシャゲのガチャ,全部同じような構造だと感じる。線引が難しい。個人的にはすべて自己責任なので特段規制は不要だと思う。

    その他
    maninthemiddle
    よく分からんけどそんなにホストクラブが儲かるならパチンコ屋並みにどんどん増えて競争が激しくなりそうなものだけどそうなってないのは何故

    その他
    uniR
    青母連の活動については分からないが、この記事の内容が薄すぎて残念だった

    その他
    yoshikogahaku
    どうでもいいけど、「沼らせ」の方がカッコ付きで使うべき言葉だと思う。

    その他
    nanamino
    id:McoMco 相変わらず何処にでも沸く、エクストリームフェミ叩き。フェミニストを命令一つで何でも解決出来る独裁者だとでも思ってんの?

    その他
    sakahashi
    ウシジマ君とかナニワ金融道とかを授業で取り上げてみるとどうだろう

    その他
    mibe
    マニュアルを本にしたら本当に売れそう

    その他
    shiju_kago
    人間の脳の欠陥を悪用して金をだまし取る手法を愚行権とか言って擁護する奴は死ねばいいのに

    その他
    slax
    未成年ならまだしも成年なら金遣いブレーキくらい自分で管理すべきだし、心配ならそもそもクラブに行くな。ホスト側に犯罪性はない。

    その他
    cartman0
    ジャニーズビジネス

    その他
    copyxxx
    別にこういうことをやる人はどこにでもいると思うが。不自然なぐらいマスコミがの女性権利団体だのが、ホストクラブのやばさを隠蔽しているのが一番の違和感

    その他
    norix31
    反社会的勢力とは、暴力や威力、または詐欺的手法を駆使した不当な要求行為により経済的利益を追求する集団または個人の総称である / ホストの「売掛禁止条例」化を求める署名運動 https://nippon-kakekomidera.jp/seiboren/index.html

    その他
    ysync
    一般的な商売でも掛けは発生するので、網をかけるのが難しいのかもしれんけど、個人相手のそれは闇金と大差無いと思われるので貸金業法の規制下に置いても良いのでは。/つか自己破産簡単にしてやるだけで済まん?

    その他
    morishioo
    ホストも搾取される側って意見があるけど、大量の掛け持ち状況を作り出したのはお金を稼ぎたいホスト自身なのでそこは自業自得やん。そして自分が詰められないように他人を追い込んでるだけじゃんね?

    その他
    toro-chan
    恐るべきテクニックなんだろうか。かなり疑問に思う。本質的にはナンパテクニックと同じ。もちろんビジネス側に寄ってるけど。ハンター(男性)はこのぐらいは普通に計画を立ててる。モテる男性は何も自然ではない

    その他
    hevohevo
    売掛金はホスト側が立て替え払いしていて、店にホストが借金している形式と聞いたことある。だからホストも客が逃げないようにしないといけないとのこと。結局はホストも店に搾取される側なんよ。

    その他
    digits_sa
    ホスト業って女性側に"被害者"という自覚を持たれないように『おだてて褒めて、時には強迫観念をあおり』マインドコントロールして年収の3分の1以上の負債を抱えさ続け取り立て続ける商売なのでは?

    その他
    totoronoki
    これもう組織犯罪として検挙したら?ヤクザと何が違うの?

    その他
    www6
    ホストを批判するとすぐに(アンフェ的ニュアンスで)キャバも同じでしょ、と言ってくるのがいるんだけど、現象的にも構造的にも全然違うんや・・・

    その他
    kowyoshi
    わあ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    悪質ホストの"研修教材"入手、女性を沼らせ「売掛」吊り上げる恐るべきテクニックとは? - 弁護士ドットコムニュース

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む