共有
  • 記事へのコメント212

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nuara
    Metaは仮想空間で仕事できるインフラを整えようとしている。成功すればオフィスビルで儲けている不動産業に影響するだろう。不動産屋が儲かる時代ほど格差が拡大する。Metaの試みを応援している。

    その他
    sippo_des
    Twitterも来年、再来年はどうなるかわからんなー。

    その他
    aneet
    俺はGAFAの中で一番期待してるのはMeta(Facebook)かな。総スカンにされても気に入らないなら株を売れと吐き捨てたザックにしびれた。他は何か鈍重な大企業と化してる気がする。

    その他
    amunku
    あとからならなんとでも言える批評家気取りが多いブコメですね。ザッカーバーグが出してきた画像がハイクオリティだったらどう転んだか分からなかったろ

    その他
    takeishi
    どことは言わないが四天王の中でも最弱

    その他
    nishik-t
    とりあえずOculusQuestを可能な限りタダで配ったら良かったんよ。まず体験させて市場を作らなきゃ。それで、コンテンツ課金とサブスクで回収。1兆の予算で数千万台配れた可能性があったのに。

    その他
    i196
    GAFAのFに違和感しか無かったんで、今後は代わりにMicrosoft入れてGAMAでいいわ

    その他
    kamiokando
    広告が多すぎるのも離れる原因かな。明らかに詐欺の広告もあるし。

    その他
    u_eichi
    そういやmixi、まだ生きてるのすごいよなぁ。ただ、もはやほとんど誰もSNSとして使ってないだろうけど。俺もゲーム垢がmixi紐付けなだけ。

    その他
    oteguro
    メタバースはきっかけに過ぎなくて、それ以前に不振の原因になる事をたくさん積み重ねていた印象がある。

    その他
    asrog
    先日のInstagramアップデートでハッシュタグ検索が大幅デチューンされていて、画像保管庫としても信用できないなと思った。

    その他
    stamprally
    いくつか種を蒔いて見込みのありそうなとこを伸ばせば良かったのに何で見当ハズレな所に全ツッパしたんだろな。

    その他
    xxix29
    メタのメタバースへの取り組みの本気度は高いと思うけどいかんせんサービスが…。しかしGAFAももはや過去の話なんだな。もとからGAFAの中では一番小物感あったけど。

    その他
    naggg
    そういう財務視点の話はそうなんだけど、チャレンジャーやフロンティアを同じ視点で語るのはやめて欲しいかな。未来を切り拓こうと、誰もやってないことなんだし。

    その他
    racooon
    正直 metaはどうでも良いが、quest2的な存在、製品を出してくれる所がなくなるのは困るな。

    その他
    katte
    ミクシーと同じ道…

    その他
    tzk2106
    まぁ、MySpaceやmixiよりは長持ちしたよね。

    その他
    maninthemiddle
    まずはラノシアへ行け

    その他
    taruhachi
    私が死ぬ時はメタバースで墓の管理をしてくれないかな。そうすればサービス終了と共に一緒に消失できる。

    その他
    yasu-log
    Reactやばい

    その他
    koroha-a
    AppleがATTで広告トラッキング制限したからでしょ。もともとデジタル広告事業はFBとGoogleの2社寡占状態だったけど、ATT以降FBがシェア縮小してAppleの広告事業が急成長してる。それが株価に反映されてるだけ

    その他
    tikuwa_ore
    そもFacebookの強みは現実社会におけるユーザー間での繋がりなので、そこに仮想空間持ち込んでも顧客の望んだものではないのは明らかだったと思うんだが、何で畑違いの事をやろうとしたの感しかない。

    その他
    Cru
    バブルの頃は上場企業の時価総額がGDPに匹敵するとか異常と言われたが、今の米国はそんなもんじゃないからね。今の東芝の時価総額とかからみたら何が危機なのかって感じ

    その他
    torendoblue
    メタメタやね!

    その他
    kamezo
    はてさて/周囲を見ると、Facebookは「あまりネットコンシャスじゃない、mixiにもTwitterにも馴染めなかった高齢者の落ち着いた場所」な感じがあるので、サ終になって他のSNSに流れるとあちこちで混乱が生じそうな気が。

    その他
    hetoheto
    メタバース全振りは思い切ったなと思って関心したけど、出して来たのがあれでは…

    その他
    satoimo310
    Amazonもゲーム分野に手出して大コケだし、FacebookもVRに手出してこのザマ…良くも悪くも、リア充上がりの経営者には「画面の向こうの理想郷」は作れないんだろうなぁ

    その他
    aike
    旅行や外食の写真シェア向きのFBやインスタはコロナで大打撃を受けることを予測して自室で会議や交流ができる技術にも両建てで賭けてリスクヘッジしたと思ってる。コロナが長引けばメタが、収束すればFBが儲かる。

    その他
    himaryman
    頼みのインスタもおじさん・おばさんの利用者が増えてきて、若者が逃げ出しはじめてるから待ったなしだな。

    その他
    acealpha
    事業の先細りを感じたらまずは技術的な新規事業ではなくその資本を活用した不動産業、金融業に着手しよう これが長年の結論なのじゃよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    わずか1年で時価総額76兆円が消失のメタ 「脱・Facebook」の大きすぎた代償

    同社の「Horizon Worlds」は、1兆円をかけて開発されるとうわさされていたメタバースアプリケーションだ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む