共有
  • 記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    jojoagogo0
    分かっちゃいたけど、後半の手取りの増えていかなさよ。3000〜は働く気なくなるわ。起業したくもなる。そして中小企業が乱立し生産性が落ちる。

    その他
    molmolmine
    トップコメを見て確かにと思ってチャットGPTに聞いてみた。今年収1000万円で30年前の700〜750万、今年収800万円で30年前の550〜600万とのこと。

    その他
    nikutetu
    いかに金稼ぎが大事かは理解できる。

    その他
    hello-you
    早見表ありがたい。早く年収10,000,000に到達したいな…いつになることやら

    その他
    nori__3
    自分がなるとしたら夢がねえが、もうそんなことも無いだろうからもっと累進課税したらよい。お金持ち様のおかげで税収が増える。ありがてぇありがてぇ

    その他
    saiid
    私は社会保険料と所得税で投票先決める。消費税どうこうの前にまずそれ。

    その他
    onesplat
    1500万くらいが一番幸せそうだな

    その他
    yykh
    5年前にも見てた記事だった。都度更新されて広告出されてるのか。

    その他
    jet-city-people
    体感としてもそうだけど1200万ぐらいから額面が増えても手取りが増えないなぁ

    その他
    tzk2106
    やっぱ1000万なんて大したことないんだなぁ……2000万からなんだな。

    その他
    F_O_X
    めちゃいい記事

    その他
    mayumayu_nimolove
    30年前のキボンヌ

    その他
    yo4ma3
    悲しくなるからやめようよ。

    その他
    aosiro
    bad URL

    その他
    hatebu_admin
    まだ労働で消耗してるの?FXで稼げばすぐ億り人やで

    その他
    tonomoto
    まだ日本で消耗してるの?俺みたいに海外脱出すれば払わなくて良くなるよ!

    その他
    PrivateIntMain
    この中じゃ200万〜400万が1番数が多いし200万未満もけっこういるというのがなんだかなと思う。/本筋と関係ないが収支の話してるのに数字の赤黒が逆でとても見づらい。

    その他
    furugenyo
    社会保険料は明確に低所得層から巻き上げる税金だし、消費の妨げになっていることを認めた上でどうしないといけないか考えるべきなのにそれを誤魔化し続けてるんだから国が成長するはずないでしょう

    その他
    dokuco
    印刷してどこかに貼り出しておくようにブクマ

    その他
    nui81
    学生の時は全く分からなかった「重税にあえぐ農民たちが」みたいなのが今はすごくよく分かる。高すぎる。

    その他
    kurokuma810
    3000万円までは脱税OKって検察が言ってたよ

    その他
    totoronoki
    そして政治家は脱税し放題だもんな。

    その他
    jassmaz
    経済成長をしている場合は相対的に減税されるが、経済成長しない場合は社会インフラ維持のために増税されていく。付加価値を作っていく未来を作れなければ、残酷なトリアージが実行されていく未来が待っている

    その他
    lenore
    “節税方法をこちらの記事でお伝えしています。年収1200万円以上の方でしたら実践できる方法なので” →はい解散〜〜

    その他
    craftone
    税社会保険は高いなぁと思うけどサラリーマンの給与所得控除はけっこうおいしいと思う。これ以外でも、年収いくら以上は支援NG的なのが多いのはゲンナリするね

    その他
    tenari
    こうやって見ると取られてるなあ

    その他
    circled
    今の時代、法人作るのは恐ろしく簡単になってるので(資本金1円法人OKなので)、文句言いながら給与所得者を続ける理由なんて無いんだけどね

    その他
    ustar
    だが父ちゃんの小遣いは定額です

    その他
    tomtanchang
    1000万辛いアピールされても家賃16万駐車場4万の地域でもあと40万あるじゃんやっぱり裕福としか思えなくて本当に申し訳ございません。本当に本当に貧乏マウントで申し訳ないんですけど僕お家賃引いたら15万も残らないん

    その他
    ene0kcal
    ふふ。米国、カナダ、豪州などの比較があればきっともっと驚くだろうなあ。たしか累進課税じゃなかったと思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【早見表】年収200万円~1億円の手取り|計算方法や所得税・住民税・社会保険料額も解説

    「自分の手取り収入っていくらなんだろう」 「年収500万円、年収1000万円、年収2000万円など、年収によ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む