共有
  • 記事へのコメント105

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    filinion
    しかしまあ…東京五輪だって、猪瀬知事のイスラム差別発言が国際問題になっても竹田会長が贈賄で退任しても結局日本で開催されたわけで…。前副首相が何をしようがIOCの「強硬な対応」なんてたかが知れてるでしょ…。

    その他
    iww
    もうかなりやばいんだろうな・・・

    その他
    letitbomb78
    動画もフェイクじゃないかと疑ってしまう…そのくらいやりそう

    その他
    maninthemiddle
    身柄を押さえられてる事には変わりないな…

    その他
    urtz
    北のハリボテプロパガンダと似てきた。結局似た者同士である事を如実に示した格好。

    その他
    lifehackcat
    火に油を注ぎ続けてて草

    その他
    peppers_white
    本当に生きてるならストリームで質疑応答させるべき

    その他
    nisezen
    生殺与奪を握っているならむしろ本人アカウントで無事を発言させればそれなりに信じる人も出るだろうに、何でやらないんだ?それすら出来ない状態なんか?

    その他
    yom-amota
    これディープフェイクだったらやばいな、

    その他
    hibiki0358
    こと、人権問題に関しては、中国政府系メディアの言う事なんぞ爪の先も信じられんね。

    その他
    TakamoriTarou
    中国国内からはTwitter遮断されているわけで。

    その他
    kamiokando
    人格変わってなけれいいけど。

    その他
    nibo-c
    おっかない国だこと

    その他
    taguch1
    亡命しない限りずっと監視生活続くんかな。

    その他
    strawberryhunter
    セリフも決めて撮影したものではないかと疑われて当然。事実上、中国共産党の管理下にあるアカウントからしか情報が出てこないことで自由が奪われている状態であることは確定的になった。

    その他
    diveintounlimit
    問題ないなら自らSNSに投稿するはずだが?なんで告発に対するリアクションが無いのかなー?なんで共産党メディアが発信するのかなー?なんで国内で禁止されてるTwitter使ってるのかなー?おかしいなー?

    その他
    mobits
    中共は人類共通の敵定期

    その他
    jessica_s3
    恐怖しか感じないがこの国でオリンピックやるんだよな…

    その他
    Cru
    “彭選手がいたかどうかは、はっきりと覚えていない” つまり政府系メディアがTweetした事実は確認する(しないとえらいことになる)が、そこに必要な人物がいたかどうかはわからないと。正直な人や。

    その他
    zoidstown
    “来年2月に開幕する冬の北京オリンピックについて、「開催の中止はないと思うが、先のことはどうなるか分からない」と述べ、大会の行方にも影響を及ぼしかねない問題だという認識を示しました。”

    その他
    srng
    どうして中国人はインターネット(not金盾内の隔離空間)が下手なんだろう。担当者が誰も自由なネット環境で育ってなくて理解できないからそうなるのだろうか

    その他
    m_yanagisawa
    こういうのを火に油を注ぐというのでは?現代中国語で加油ってガンバレって意味らしいが。

    その他
    comenegie
    隅々までコントロール効いてますね。怖い怖い。

    その他
    misafusa
    「IOCとしても、中国に強硬な対応を迫らざるを得なくなるだろう」へぇ、やってみろよ銭ゲバ。真っ先に「開催の中止はないと思うが」で、そんなもん誰が信用するんだよ。じゃあ強硬な対応ってなんだよって話だ。

    その他
    kamezo
    本人コメントはなし。〈IOC=国際オリンピック委員会で最古参のディック・パウンド委員〜「開催の中止はないと思うが、先のことはどうなるか分からない」〉ふうむ。

    その他
    gryphon
    民主党代表選、および首相へのぶらさがりで、これへの見解を直接問う質問はありましたか?(無いなら、本日して!!)

    その他
    Shin-Fedor
    IOCにもまともな委員がいるんだなと単純に考えてしまうけど、裏ではあらゆる利害関係や駆け引き、交渉、圧力が入り乱れてIOC内部も混沌としているんだろうなぁ

    その他
    chungus
    ディープフェイクじゃないの

    その他
    alt-native
    露骨な火消しムーブも伝統芸能。ポイントはわざとらしくやること。信用されなくても言い訳さえ出来ればいい。

    その他
    stracciatella
    これディープフェイクでしょ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国メディア 不明テニス選手の動画投稿 事態の沈静化ねらいか | NHKニュース

    中国の前の副首相との関係を告白したのち、行方が分からなくなったと伝えられている女子テニス選手につ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む