共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    webmarksjp
    ロシア

    その他
    popopom
    流石ロシア、と言わざるをえないヽ(´ワ`)ノ

    その他
    SEBEC
    徒手空拳同士の戦いなら全世界の首相でNo.1の実力とか言われてたっけ。

    その他
    humid
    メディアを支配下に置き、敵対する人間を手当たり次第に葬り去る指導者ですね。わかります。>“プーチンレベルの男”/今やロシアのメディアは日本の「マスゴミ」より酷いかも。/それは言い過ぎか。

    その他
    mobanama
    『プーチンの本名は「ラスプーチン」』へえ。

    その他
    API
    で10年後に資源をめぐってアメリカと戦争ですねわかります。

    その他
    kaitoster
    プーチンとラスプーチンたしかに名前が似ているということに気付いた。二人とも傑物(いろんな意味で)ということ。

    その他
    daca
    まあプーチンネタなのか。指導者が強くても一般人にとって住みよいかは別だよ?プーチンは能力はあると思うがエネルギーバブルと財閥寡占を背景にした独裁体制の国威発揚路線がそんなにいいものか。

    その他
    abc1cba
    どうでもいいがプーチンってなんであんなに人気高いんだ

    その他
    trolley
    いよいよ本格的にプーチンの嫁になる方法を考える時がやってきたようだな

    その他
    zetamatta
    曰く『プーチンの本名は「ラスプーチン」だそうで』『プーチンさんは新興ユダヤ財閥のバックアップで大統領にめでたく就任。 ところがプーチンさんは権力を掌握するやいなや、即座にユダヤ財閥を裏切るw』―すげぇ

    その他
    okemos
    サブプライム問題の表面化は2007年以降ですが、それのせいで2006年にロシアが中国を仮想敵国視って、プーチンはタイムマシンでも作っとったんですか?まあそれはともかく、やっぱりエネルギーがあるのは強いね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネットゲリラ: めがっさ分かり易いソ連崩壊後のロシア独立史

    blogzine.jp

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む