共有
  • 記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    xll
    よく分かんないけど、ブスなのが諸々の根幹の原因だと感じたので、ブスと思わない自分とその相手を作ったりするのが良いと思った。

    その他
    tomoya_edw
    愛しもしないのに執着だけはするんだ?性根がすごいや、こんなんでも結婚出来るんだな。両目を開けて人間性チェックしっかりしないとダメじゃん。

    その他
    question20170711
    男の子がいい、女の子がいいと言う人はいるけど、生まれたらみんなうちの子は可愛いと思うらしいよ。

    その他
    narukami
    兄と仲睦まじくない妹とか甘え下手で婚期自体逃した第二子長女とかいくらでもいるんだが?そいつらはお前の敵ではないんだぞ?

    その他
    irohasy
    いやどう見ても「むちゅこたん♡な将来やばい姑」になる未来が確定してるだろ。おかしいよ。

    その他
    ipinkcat
    あまり生育歴がこうだから〜って言い訳すんな。いつか愛する息子さんが思春期になって可愛い彼女できたり、成人してから結婚して可愛い奥さん連れてきてそんな態度したら引かれるゾ

    その他
    differential
    私と母の関係と同じだ。確かに母は頻繁に私に嫉妬の視線を放ってた。嫉妬がしんどいならマジ2人目やめた方がいいかも/兄の妹で生まれるとイージーでハッピーな面も多いが当然それだけではなく…母が敵になるんよね

    その他
    osakana110
    osakana110 息子の結婚相手が兄を持つ妹だったらどうするのよ?

    2025/04/14 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 “兄は妹に可愛いね♡ちゅーしよ♡など言っているし、妹は兄の保育園の女友達に嫉妬して威嚇” ←なんじゃこりゃ。気持ち悪いぞ

    2025/04/13 リンク

    その他
    heaco65
    大学教授とか会社役員とか権威ある人に「君は美しいね」などと突然女性性を認められたらコロッと不倫してしまいそうで不安な増田さんだ(飲みの場でそういう女性をよく見た)どうか気持ちの折り合いがつきますように

    その他
    kaishaku01
    最近、子育て中の親たちのメンタルケアについて仕事をしながらでも気軽にアクセスできる福祉があったらいいのにと思う。

    その他
    chinu48cm
    そこまで女としてはダメだった(?)増田を、内面だけで信頼できる人間に育てた両親は偉いのでは。その反動でそのこじらせが生じた程度なら大成功だとおもう。

    その他
    kimasse
    何か、良いと思う。全然理解できない感情だけど、そこまで自己分析出来てるなら良い呪詛だと思う。何かにぶち当たる訳でもなく、ちゃんと呪いを避けようとしてるし。がんばって。

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 自分と他人の分離がちゃんとできてないから、他人の姿に自分を投影し過ぎるんだと思う。まず自分をちゃんと確立しよっか

    2025/04/13 リンク

    その他
    taxman_1972
    カウンセリング云々の反応もあるが、十分に自己分析も自己抑制も出来ているのではないかな。現実が迫れば、きちんと対処できると思うので、やりたいようにすれば良いと思う

    その他
    gonai
    gonai 生まれてきたのが娘なら虐待するけどいいかい?と夫に聞いてみよう。まずは相談だよ。

    2025/04/13 リンク

    その他
    Shabondama
    Shabondama 自分の産んだ子を「娘」ではなく「女」とおもうなら子育て辛そうだな。実際生まれてきて腕に抱いたらそういう呪い吹き飛びそうな気もするけど、どうなんだろ?

    2025/04/13 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 夫に正直に話してカウンセリングなど行ったらどうか。妹さんたちが結婚して女の子を産んだ時、息子さんの年下の従姉妹として仲良くできる?

    2025/04/13 リンク

    その他
    ghrn
    人間、自分が我慢していることは他人にも我慢して欲しいと願うもの。親の呪いに気が付いているのなら、その上で他人はどうであろうと自分は充分幸せであるに導いて解呪していくのが良いのではないか。

    その他
    morgen3ed
    呪詛は遺伝や継承させないほうがいいとは思う

    その他
    maturi
    少子化少子化

    その他
    bonnbonn1400
    bonnbonn1400 これ息子くんが結婚を考えたとき、相手がそういったタイプだった場合に、本当に我慢できるのか引っ掛かる。

    2025/04/13 リンク

    その他
    mogmognya
    “"私が大事に大事に育てた長男を兄として生きる女"がこの世に産まれると思うと気が狂ってしまう” 娘を「女」として敵視する可能性があるあるなら第二子は諦めて欲しいし、実生活でも増田みたいなタイプは避けたい。

    その他
    takehikom
    むかし塾講師をしていたときの経験で言うと、姉×弟の組み合わせは中学高校のとき仲が悪い

    その他
    edam
    edam 知り合いの何かが拗れた女は超渋い趣味に目覚めた末男友達みんな古希overみたいになって傍から見ると楽しそうにしてたので、もう男に溺愛されるしか呪い解けないのかも。旦那にそういうムーブ頼んでみるとか

    2025/04/13 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 長女の問題なのか容姿の問題なのか配偶者の問題なのか親の態度の問題かの自己分析が必要かと思う。どのみちあまり子供に自身の成長歴を投影するとお互い不幸かと。老婆心ながら。

    2025/04/13 リンク

    その他
    eroyama
    兄持ちの妹は本当悪魔的でかわいい

    その他
    narwhal
    narwhal 「"私が大事に大事に育てた長男を兄として生きる女"がこの世に産まれると思うと気が狂ってしまう」「息子の妹……は産んでもないのにゾッとするぐらい憎い……」

    2025/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    兄持ちの妹が嫌い

    私は三姉妹の長女 既婚 子どもは男が一人 ブス故にひょうきんに振る舞うしかないという考え+第一子長女...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む