サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ChatGPT
note.com/lycomm_cr_jp
こんにちは、LINEヤフーコミュニケーションズ OPSチームの下川です。 みなさんの会社・組織には「社内wiki」ありますか? そして、うまく整理され、情報が活用されていますか? 私は弊社に在籍してわりと長く、経験と勘で社内wikiを眺め「この情報はたぶんこの辺にあるはず」と見当がつきます。 だから、目的のページに比較的すぐたどり着ける方です。 でも、どうやらみんながそうではない。 「この情報知ってますか?」と、wikiに書いてある内容を聞かれることも多々あります。 これは組織のナレッジが個人に依存してしまっているサインと言えます。 本記事では、部内wikiの整理を通して取り組んだ、ドキュメントの非属人化に向けた実践を紹介します。 01/ wikiのカオスな現状クリエイティブ部には複数のチームがあり、階層としては ・全体向けの情報 ・各チームの情報 ・管理職向けの情報 と一応整理されている
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『note.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く