1: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:36:19.41 ID:XzF7iMO40
3: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:37:04.31 ID:XzF7iMO40
こいつがやらかさなければ今でもアジア人最強で白人や黒人を人種差別する側の立場やったのに
ほんま
ほんま
30: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:44:52.61 ID:hx9F8yvr0
>>3
産業革命が欧米で起こった時点で無理じゃね?
どう足掻いても後発だし日本並に上手く変革できてなんとかやろ
日本と違ってバカデカいから内戦起こったら各勢力に欧米がバックでついて国が割れる可能性すらある
どの国でも旧勢力と革新勢力で争いが起きてるからトップからスムーズに変革は無しな
そもそも産業革命による社会の変革が旧時代を否定しとるから
産業革命が欧米で起こった時点で無理じゃね?
どう足掻いても後発だし日本並に上手く変革できてなんとかやろ
日本と違ってバカデカいから内戦起こったら各勢力に欧米がバックでついて国が割れる可能性すらある
どの国でも旧勢力と革新勢力で争いが起きてるからトップからスムーズに変革は無しな
そもそも産業革命による社会の変革が旧時代を否定しとるから
4: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:37:24.67 ID:XLJ7EFXt0
最強なのはモンゴルやん 中国ちゃうで
9: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:38:32.46 ID:XzF7iMO40
>>4
元の時期だけやん
結局中華文明に飲み込まれとるし
元の時期だけやん
結局中華文明に飲み込まれとるし
19: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:41:42.73 ID:XLJ7EFXt0
>>9
だからその時代しか拡大してないつーの
欧米の世界史じゃモンゴル以外どうでもいい扱いやで
だからその時代しか拡大してないつーの
欧米の世界史じゃモンゴル以外どうでもいい扱いやで
31: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:45:20.69 ID:XzF7iMO40
>>19
白豚のプライドやろ
実際は経済力も文化力も軍事力も中国最強やからな
白豚のプライドやろ
実際は経済力も文化力も軍事力も中国最強やからな
39: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:47:36.17 ID:XLJ7EFXt0
>>31
だから中世までの話ちゃうのか?
だから中世までの話ちゃうのか?
5: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:37:45.38 ID:XzF7iMO40
大事なところでやらかすなよ😡
7: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:38:12.72 ID:WX+4ktrS0
古代から対外戦争勝ったこと無いぞ
12: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:39:40.43 ID:h7oE7/mu0
>>7
勝ったら内になるからな
勝ったら内になるからな
11: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:39:38.65 ID:JZQ1XVrn0
モンゴル人でも女真人でも漢人でも勝った奴が中国皇帝の座に就くシステムなんだから当たり前じゃね?
前の皇帝は次の種族に負けたら皇帝の座を明け渡すんよ
中国というシステムは続くけどそれを支配する民族は次々入れ替わって行ってる
前の皇帝は次の種族に負けたら皇帝の座を明け渡すんよ
中国というシステムは続くけどそれを支配する民族は次々入れ替わって行ってる
24: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:42:45.33 ID:LFSNp8C+0
>>11
どれだけ民族が入れ替わっても結局漢民族化していくからええんやでの精神
どれだけ民族が入れ替わっても結局漢民族化していくからええんやでの精神
14: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:39:51.75 ID:1WcVS6MP0
清王朝をアヘンでボロボロにした害虫みたいな国があるらしい
15: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:40:09.89 ID:gzTDxMqk0
モンゴルに蹂躙されたよね
ビビり散らして長城まで作ったし
ビビり散らして長城まで作ったし
21: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:42:18.40 ID:h7oE7/mu0
>>15
最初に万里の長城作ったの秦の始皇帝定期
最初に万里の長城作ったの秦の始皇帝定期
20: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:41:45.28 ID:WX+4ktrS0
文明はすごいんやけどな
最強とか言うと戦争になるけど騎馬民族にかなわんから万里の長城みたいなのを何世紀も掛けて補強してった
鮮卑怖すぎ
最強とか言うと戦争になるけど騎馬民族にかなわんから万里の長城みたいなのを何世紀も掛けて補強してった
鮮卑怖すぎ
27: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:44:04.54 ID:WX+4ktrS0
気を抜いたら騎馬民族が侵入してくるんよな
29: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:44:46.36 ID:MVyaU0Rm0
GDPが紀元前1世紀~18世紀までずっと1位
32: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:45:33.80 ID:Bxy4XyOy0
そんな大国やのになんで朝鮮や日本を征服しなかったんや
遣唐使とか言ってるけど隋や唐の頃ならたやすく制圧できたやろ
遣唐使とか言ってるけど隋や唐の頃ならたやすく制圧できたやろ
35: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:47:18.09 ID:LFSNp8C+0
>>32
何もないから価値が無かったんやて
日本も朝貢しとったけど必要なくね?ってなって止めたし
中国も懲らしめに行くほどの価値は無くね?で終わり
朝鮮半島はずっと朝貢続けとるから属国や
何もないから価値が無かったんやて
日本も朝貢しとったけど必要なくね?ってなって止めたし
中国も懲らしめに行くほどの価値は無くね?で終わり
朝鮮半島はずっと朝貢続けとるから属国や
36: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:47:24.73 ID:h7oE7/mu0
54: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:51:00.70 ID:bIBujY/Y0
>>32
海がね
海がね
55: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:51:18.70 ID:y96KJlW60
>>32
朝鮮はともかく日本制圧は不可能
兵站が保たない
朝鮮はともかく日本制圧は不可能
兵站が保たない
67: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:56:57.72 ID:IXsLOjPj0
>>32
隋や唐の時代に高句麗征伐何回も失敗してるやん
隋や唐の時代に高句麗征伐何回も失敗してるやん
37: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:47:26.57 ID:WX+4ktrS0
立地がめっちゃ悪い
北は変なのいるし海出ようにも日本がめっちゃ邪魔
北は変なのいるし海出ようにも日本がめっちゃ邪魔
41: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:47:59.51 ID:e5LaLCGi0
あんだけ歴史あって人口いてなんで弱小なんや?
48: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:50:03.63 ID:LFSNp8C+0
>>41
中国が弱かった時期なんかホンマ一瞬やしもう最強格まで復活しとる
あれだけ内戦怒って終わる言われてんのに統治しとるし最近のアメリカ見てたらアメリカの方が崩壊早い可能性まであるやん
中国が弱かった時期なんかホンマ一瞬やしもう最強格まで復活しとる
あれだけ内戦怒って終わる言われてんのに統治しとるし最近のアメリカ見てたらアメリカの方が崩壊早い可能性まであるやん
56: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:51:33.50 ID:e5LaLCGi0
>>48
そうなん?
なんかずっと弱いイメージやったわ
バリ強国言われてたときも隣の島国が攻めてきてすぐ負けたしなぁ
そうなん?
なんかずっと弱いイメージやったわ
バリ強国言われてたときも隣の島国が攻めてきてすぐ負けたしなぁ
60: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:52:44.58 ID:y96KJlW60
>>48
一瞬でもないぞ
弱くなったら割と100年ぐらい弱いこともザラ
唐も弱くなったらウイグルやチベットに頭下げて国をなんとか維持してたぐらい
一瞬でもないぞ
弱くなったら割と100年ぐらい弱いこともザラ
唐も弱くなったらウイグルやチベットに頭下げて国をなんとか維持してたぐらい
78: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:59:08.25 ID:LFSNp8C+0
>>60
昔からそれが出来るから強いんやろ
昭和の時代も日本に頭下げて金と技術貰って復活したんは下地があったからや
一族に天才が出るとその天才を全一族で後押しするを千年単位で続けて来とるから国にとっての人材が切れることはないし
他国に頭下げるのを何とも思わんのも数百年数千年かかっても最後に勝てばいいの精神らしい
しかも制服されても結局漢化するから強くなって当たり前やな
昔からそれが出来るから強いんやろ
昭和の時代も日本に頭下げて金と技術貰って復活したんは下地があったからや
一族に天才が出るとその天才を全一族で後押しするを千年単位で続けて来とるから国にとっての人材が切れることはないし
他国に頭下げるのを何とも思わんのも数百年数千年かかっても最後に勝てばいいの精神らしい
しかも制服されても結局漢化するから強くなって当たり前やな
42: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:48:23.26 ID:ZK3f9Z4U0
1840から1949までは暗黒の100年として記録されている模様
45: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:49:34.54 ID:68wdKFYY0
>>42
そこから20年も大躍進&文化大革命で超暗黒やぞ
そこから20年も大躍進&文化大革命で超暗黒やぞ
43: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:48:44.72 ID:e5LaLCGi0
人口的に大谷翔平10人くらいいそうなのにZERO
51: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:50:30.58 ID:h7oE7/mu0
>>43
でもAIのトップクラスの研究者100人以上いる
人口比で言えば日本は10人くらいいても良さそうなのに0や
でもAIのトップクラスの研究者100人以上いる
人口比で言えば日本は10人くらいいても良さそうなのに0や
47: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:50:00.05 ID:y96KJlW60
漢代初頭、五胡十六国時代、五代十国時代、南宋、割と弱い時期もたくさんあるぞ
50: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:50:28.59 ID:0AewXdWY0
漢民族では漢と明くらいしかまともな統一国家無い定期
南宋時代に悔しいから「実際は負けててもこっちは正統だから蛮族相手にはノーカンやから勝ち」って無敵理論の朱子学捏造するくらい
南宋時代に悔しいから「実際は負けててもこっちは正統だから蛮族相手にはノーカンやから勝ち」って無敵理論の朱子学捏造するくらい
62: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:54:32.00 ID:tvvp5FNpa
>>50
ローマ帝国の後に野蛮人がヨーロッパ作ったのと同じようなもんで
漢民族と中国ってもはや別物みたいなもんだと思う
ローマ帝国の後に野蛮人がヨーロッパ作ったのと同じようなもんで
漢民族と中国ってもはや別物みたいなもんだと思う
63: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:56:27.48 ID:y96KJlW60
>>62
まあ五胡十六国時代がゲルマン民族大移動みたいなもんだからな
隋唐も拓跋系の王朝だし
まあ五胡十六国時代がゲルマン民族大移動みたいなもんだからな
隋唐も拓跋系の王朝だし
58: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:52:13.51 ID:hx9F8yvr0
他に言ってる人もいるけど勝ったやつが中国になるシステム面白いよな
清なんて普通に異民族勢力やったのに勝ったら立派な中華王朝や
清なんて普通に異民族勢力やったのに勝ったら立派な中華王朝や
69: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:57:05.12 ID:bIBujY/Y0
イギリス「ローマ帝国の辺境だったのに世界最強になれました」
↑こいつが天下獲れた理由
↑こいつが天下獲れた理由
74: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:58:23.12 ID:ON+TPeUW0
>>69
王権が弱すぎて議会と協力しないといけなかったから
王権が弱すぎて議会と協力しないといけなかったから
72: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:57:47.47 ID:IUQxcAtZ0
デカい国のままなの凄いよな
たまに三国志みたいになれば良いのに
たまに三国志みたいになれば良いのに
76: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 17:58:36.05 ID:3GRloK1a0
日本のほうが謎やろ
端の島やのに
端の島やのに
85: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 18:01:55.76 ID:8/rKtFYk0
中華領域が豊かな土地だったから対外戦争して領土広げることに消極的だった
乾燥地帯、寒冷地、熱帯地域、
維持するのにコストがかかる割には実入りが少ない
台湾すら17世紀まで未開の地だった
乾燥地帯、寒冷地、熱帯地域、
維持するのにコストがかかる割には実入りが少ない
台湾すら17世紀まで未開の地だった
109: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 18:12:00.83 ID:s0VbgAQId
始皇帝いなかったら今頃欧州みたいに小国がひしめき合ってたんかな
116: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 18:14:35.38 ID:DC+EVSso0
>>109
統一国家がなくても産業革命は起きないんちゃうかな
やっぱ地中海世界みたいな地理特性がないと
統一国家がなくても産業革命は起きないんちゃうかな
やっぱ地中海世界みたいな地理特性がないと
118: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 18:14:54.15 ID:y96KJlW60
>>109
平原すぎて自然の防壁がないから結局誰かしら平定しそう
平原すぎて自然の防壁がないから結局誰かしら平定しそう
132: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 18:27:54.36 ID:D90+jvik0
何度も国滅びてるんだから
4千年も歴史ないやろ
4千年も歴史ないやろ
137: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 18:34:58.80 ID:7uMNiNBd0
失われた4000年をマジでやってた国だからな
引用元: ・中国「紀元前4000年〜イギリス産業革命まで世界最強でした!」←こいつwww

哲学ニュースnwk























