1: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:30:01 ID:H2sF
25%OFF
ヨレてきた時に安物を新品で買い替えるのが1番ええわ
服なんか所詮消耗品よ
服なんか所詮消耗品よ
3: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:32:27 ID:nzOF
実際ブランドものとか買ってもトレンド次第ですぐ着れなくなんだよね
6: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:33:25 ID:afvW
>>3
長くても3年くらいやな
長くても3年くらいやな
8: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:33:46 ID:H2sF
>>3
トレンドは正直どうでも良かった
とにかく気に入ったやつ買ってたよ
トレンドは正直どうでも良かった
とにかく気に入ったやつ買ってたよ
4: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:32:52 ID:nK0A
子供に金かけ始める年齢やからな
10: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:34:07 ID:H2sF
>>4
子供いない
子供いない
5: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:33:14 ID:rEBq
ワイも服3年くらい買ってないわ
7: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:33:45 ID:lHuM
ワイは若者ときからそうやったで
ほんまに三種類くらいでそれを着まわせばええと思っとる
ほんまに三種類くらいでそれを着まわせばええと思っとる
9: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:33:53 ID:IgK8
僕20代からボロ服着てたw
14: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:34:33 ID:H2sF
>>9
流石にボロ服はやめとけ
安物でええから綺麗なの着るんや
流石にボロ服はやめとけ
安物でええから綺麗なの着るんや
12: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:34:17 ID:PFqm
ワイ40代「腕時計と靴ちゃんとしてんのしてたらあとはプチプラでええわ」
13: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:34:25 ID:rEBq
夏用コーデ2~3着
冬用コーデ2~3着
ワイ持ってるのこれだけや
冬用コーデ2~3着
ワイ持ってるのこれだけや
16: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:35:44 ID:PFqm
トレンドが変わるごとにGUやらの服何個かこーといたらええ
夏なんかはジーパンに白Tだけでほぼほぼいける
夏なんかはジーパンに白Tだけでほぼほぼいける
17: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:36:06 ID:8EvE
秋冬に18万使ったっゆ?
25: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:37:59 ID:H2sF
>>17
ええやん
服に金かけて良いの揃えるのも悪くはない
てか20代の頃に買ったアウターまだまだ生きてるしな
ええやん
服に金かけて良いの揃えるのも悪くはない
てか20代の頃に買ったアウターまだまだ生きてるしな
18: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:36:17 ID:Q6CT
流石に安すぎると質下がるけどある程度出せば質変わらんよな
27: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:38:26 ID:6K5Q
服に金かけても中身がスカスカやからな
29: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:38:32 ID:FIXY
高けりゃいいってもんじゃないのよ
自分との相性を考えないと
自分との相性を考えないと
33: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:38:59 ID:H2sF
>>29
それに気づいたのは20代半ばぐらいやったな
それに気づいたのは20代半ばぐらいやったな
34: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:39:10 ID:rEBq
真面目に筋肉つけたら、Tシャツ一枚で様になるぞ
服なんて飾りにすぎない
服なんて飾りにすぎない
36: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:39:48 ID:H2sF
>>34
真夏はワイもTシャツ1枚だけやね
真夏はワイもTシャツ1枚だけやね
37: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:39:50 ID:yR9Z
>>34
筋肉あるけど寒いからTシャツきれる時期が少ない
体脂肪率と防寒性はトレードオフやしな
筋肉あるけど寒いからTシャツきれる時期が少ない
体脂肪率と防寒性はトレードオフやしな
41: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:41:16 ID:xiq8
分かるの遅いな
大学3年で気づいたわ
それ以来全く服新しくしてない
服に金使うなら旅行するわ
大学3年で気づいたわ
それ以来全く服新しくしてない
服に金使うなら旅行するわ
44: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:41:39 ID:H2sF
>>41
ちなみに何歳?
ちなみに何歳?
45: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:41:56 ID:xiq8
以来おしゃれよりも機能性で評価するようになったわ
ウルトラライトダウン神
>>44
22
ウルトラライトダウン神
>>44
22
46: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:42:12 ID:b6tN
>>45
それは流石にダサすぎ
それは流石にダサすぎ
48: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:42:41 ID:xiq8
>>46
誰も見てないからどうでもええねん
誰も見てないからどうでもええねん
52: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:43:07 ID:PFqm
GUの中綿ブルゾン最強やで
70: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:45:11 ID:H2sF
>>52
ワイの冬のアウターはMA-1がメインやな
ちなみにこいつは20代の頃6万ぐらい出して買ったもので着る頻度多いのに余裕で生き残ってる
ワイの冬のアウターはMA-1がメインやな
ちなみにこいつは20代の頃6万ぐらい出して買ったもので着る頻度多いのに余裕で生き残ってる
77: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:45:40 ID:b6tN
>>70
ma1がボロボロになることはないやろが
ma1がボロボロになることはないやろが
80: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:46:14 ID:H2sF
>>77
まぁ無いね
革ジャンは手入れサボってボロになって泣く泣く捨てた
まぁ無いね
革ジャンは手入れサボってボロになって泣く泣く捨てた
64: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:44:22 ID:b6tN
さすがのお前らもしまむらまで下げることはないか
67: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:44:44 ID:PFqm
>>64
先日しまむらでスエットこーたで
先日しまむらでスエットこーたで
69: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:45:02 ID:b6tN
>>67
1回洗濯したら毛玉だらけになるぞ!
1回洗濯したら毛玉だらけになるぞ!
71: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:45:24 ID:PFqm
>>69
何回か洗ってるけどどうもないで?
何回か洗ってるけどどうもないで?
76: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:45:40 ID:H2sF
>>64
Tシャツはしまむらかアベイルで買ったやつやw
Tシャツはしまむらかアベイルで買ったやつやw
73: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:45:27 ID:xiq8
たまにおしゃれなのが欲しくなったら、店に見に行ってデザインだけ覚えて、似たデザインでより安いやつをzozoで探す
85: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:46:55 ID:xiq8
最近は何着も買ってコーディネートを楽しむよりは耐久性の高いものを3セットくらい持って着回しすればいいのでは?って思ってる
88: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:47:09 ID:b6tN
>>85
確かにそれでいいと思う
確かにそれでいいと思う
137: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:52:27 ID:cvhr
10代~これまでのワイ「安物でええわ…」
144: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:53:00 ID:xiq8
>>137
これでええで
もっと金を使うべきところがある
これでええで
もっと金を使うべきところがある
150: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:53:45 ID:OsvL
>>144
何に使うの?
何に使うの?
163: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:54:58 ID:xiq8
>>150
NISAに積み立てたり、趣味に金使ったり、あるやろ
旅行なんかどれだけ切りつめても一回で数万円飛ぶもん
NISAに積み立てたり、趣味に金使ったり、あるやろ
旅行なんかどれだけ切りつめても一回で数万円飛ぶもん
154: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:54:04 ID:Sbi1
真逆やわ
いいやつ買って長年使う方向にシフトしてる
インナーは全部ユニクロGUやが
いいやつ買って長年使う方向にシフトしてる
インナーは全部ユニクロGUやが
160: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:54:39 ID:b6tN
>>154
それにも無駄って気づくで
早くこっち来いよ
それにも無駄って気づくで
早くこっち来いよ
173: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:56:32 ID:Sbi1
>>160
自己満なのは認めるやで
自己満なのは認めるやで
168: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:55:21 ID:PqWP
東京の会社通ってるけどこの20年で通勤で着てる服だいぶ変わった
みんな安物着るようになったわ
おかげでちょっと高い服着るだけでおしゃれに見えるから助かっとる
みんな安物着るようになったわ
おかげでちょっと高い服着るだけでおしゃれに見えるから助かっとる
170: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:56:08 ID:Xcdo
>>168
高いスーツ着るだけで周りと差がつきそう
高いスーツ着るだけで周りと差がつきそう
172: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:56:24 ID:PqWP
>>170
まさにせやで
まさにせやで
169: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:55:41 ID:uMXy
服に興味がなさすぎる
人の服も見ないわ
人の服も見ないわ
176: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:56:52 ID:Xcdo
>>169
人の興味ないんやけど明らかにユニクロとか被ると気まずいわ
人の興味ないんやけど明らかにユニクロとか被ると気まずいわ
177: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:57:01 ID:cvhr
>>169
わかる
見たとしてもそれがダサいかどうかもわからん
わかる
見たとしてもそれがダサいかどうかもわからん
216: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 01:01:43 ID:uMXy
>>177
だよな
全身真っ黒か紺やから被るとかもわからん
だよな
全身真っ黒か紺やから被るとかもわからん
180: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 00:57:19 ID:H2sF
>>169
ワイもどうでもええかな
他人が来てる服のブランド当てられるやつってちょっとキモいかもしれん
ワイもどうでもええかな
他人が来てる服のブランド当てられるやつってちょっとキモいかもしれん
ふるさと納税
哲学ニュースnwk
























家帰れば可愛い女房がいるんだから、そもそも無駄にカッコつける必要がないし、自分よりも子供に金掛けたいと思うのは必然