ちなみにスキル全くなし 学校に通うのも選択肢に入っているが 就職するとなると「開発経験1年以上」って中途しか狙ってないじゃん 趣味で開発できるようなアイデアはないし 学校に...
学校通う。 未経験OKのやばめの派遣会社に就職。派遣で1年やり過ごす。 これで開発経験1年以上ゲット。 そこから転職活動する。 が王道パターン。
なるほど派遣かー退職の時心痛めなくて済む ありがとう
何度もって1度だけじゃん
もう2回してる
過去の分は関係ない
IT業界って履歴書ってあんま見られないとか?
履歴書って入ってから一緒にモリモリ書くので自己申告分はむしろ邪魔ですね
どういうこと?モリモリ書いてくれるの? 何度も転職するっていう暗喩?
君、顔良いし、コミュ力も問題なさそうだから開発経験5年でいってみよっか
褒めて騙そうったって無駄だぞ
厳しいけどスキル全くない奴を育てるリソースがないんだよ
IT業界はガチャだから転職前提で考えたほうが賢いぞ
ちなみにどういう系が民度いいとかある?
趣味で開発したいものが何も無いなら、既存のサービスのコピーでもいいと思うよ 例えば増田なんかプログラムとしてはそう難しくないが、一とおり作ってクラウドにデプロイしてデモ...
はえ~なるほどそういうのでもいいんだ 就活の時にこんなのやりました!って提出したらいいの?