まあ興味ないよな
Switch2なんて買わずとも
Xiaomi Pad 7 + GameSir Nova Lite
54,980 + 3,230 = 58,210円で
原神やらスタレやらゼンゼロやら鳴潮やらドルフロ2やらといったリッチな作りの面白いゲームが基本無料でできるんだから(ドルフロ2はゲームパッド非対応な点に注意)
この先もアークナイツエンドフィールドやアズールプロミリアそしてアナンタみたいな期待作も控えてるし、既存のアニメ調大作を追っかけてるだけでも充実しまくってるのに
Switch2に拘泥するのなんて子どもに与えると見せかけて自分が使いまくりたい子持ちおじさんくらいだろう
ちなみに紹介したタブはモニタ出力(ミラーリング)もできるから一応大画面でもゲームできる
逆に言えばハイエンドスマホ所持者でタッチパッドプレイに適応できるなら0円で任天堂への未練を捨てることが可能な時代とも言える
コンシューマハードメーカーの囲い込みゲーム体験に惹かれ続けるのは、テレビっ子ならぬテレビゲームっ子世代の懐古趣味者と、それに付き合わされる低学年の児童だけになりつつある
本当にゲームが好きな人は遅かれ早かれPCに行き着いてそこを母艦とする流れがここ2,30年で鉄板と化したわけだし
やっぱ応募しないと当選は無理かなぁ
まあ興味ないよな Switch2なんて買わずとも Xiaomi Pad 7 + GameSir Nova Lite 54,980 + 3,230 = 58,210円で 原神やらスタレやらゼンゼロやら鳴潮やらドルフロ2やらといったリッチな作りの面白いゲームが...
マリオもポケモンもなさそう
マリオもポケモンもせいぜい高校生までで十分な、ファミリー向けIPだろう いつまで囚われてんだ
子供ができたのでは
(独身というライフステージに)囚われていたのは自分だったでござる
中華ゲーのエロい半裸の女でシコるのが大人向けのゲームだよな
中華ゲーはアンチオタクばかりやってたリベラルがオタクブームに劣勢に立たされ仕方なくやってる奴か女オタクのどちらか
落選もしてないよね
落選したらRX9070買うわ