「公共の場でコスプレしちゃダメ!」って話、基本的には納得やけど
公共の場でコスプレはダメ!でもロリータ服とかはいいよ!ていうかそれをヒソヒソ言う人の方がおかしい!は両立するのか?
コスプレは他人様の著作物であり飯の種だからそれをイメージを崩すようなことはしないよう心掛けるべきなんだろうが
オタクでもなければ、漠然とした概念としてのコスプレ(お姫様っぽい服、魔法使いっぽい服など)なのか
特定の版権物キャラのコスプレ(アニメ、ゲーム、Vtuberなど)なのかって判別できない
鬼滅の刃みたいな特徴的な柄の入った羽織ならいいとかなんとかは黒グレー白のグラデーションの問題で
規則に明記することは難しいだろうし…
現時点での大阪万博のルール「コスプレはOKだけど、更衣室は無い。トイレを更衣室代わりにするのはダメ。危険物っぽいのは持ち込み禁止。顔を隠す物はスタッフが注意する。」
が完結で十分じゃん
たとえ公的なルールがそうであっても、ダメなものはダメなのーーーー