2025-05-23

社員がリスキリングしたら居心地が悪くなった

40代万年社員

万年社員理由は、昇進試験に受かんないから。

たぶん、面接けが悪いんだろうと思う。

部下を持つっていうタイプじゃないし、一兵卒として自己研鑽しようと思って、簿記2級を取ってみた。

いろいろと知識がつくと、会社経理財務のいい加減さがよく分かった。

完全に止まって再開の見込みがない案件でも減損しないで損失を先送り。

それをこっそり聞いてみると、決算一般社員には公開されなくなった。

本気で隠そうとした不正はまず見抜けるわけないんで、もうちょっとちゃんと隠せばいいと思うんだけど、隠すつもりないんだなって感じ。

それから統計検定準1級をとってみた。

社内発表とかポスター研究部と開発部の統計処理がデタラメで、これもこっそりと裏から突っ込みをいれたら、開発案件研究案件は部外に出さないっていうことになった。

まあ、普通そうなんだけどさ。

権限責任もない立場で、知識だけある平社員なんて、冷遇されるだけだと思う。

他にもいくつか資格試験をとったり、放送大学に通ったりしてる。

法務とか、プログラミングとか、データ分析とか、教育論とか。

でも、そんな40代なんか使いづらいだけだろ。

だって、部下に持つなら知識レベル自分よりちょっと上かちょっと下くらいまでじゃないと嫌だな。

アホすぎて話が通じないのも困るけど、逆にレベルが高すぎるとこっちがいったことを鼻で笑われそうで辛い。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん