2025-07-23

anond:20250722091050

カウンターを紹介する前にAI事業者責任の一つも問えねえのかと言ってるんだよ

あとジブリフィケーションについてはカウンター以前にもう明確に関係者が判明してんだからなおのこと責任問題を追及すべきだろ

記事への反応 -
  • 安野氏は今年(参院当選後ではない3月27日)に日本テレビのDayDay.に出演したときにディープフェイクや偽情報の話題で「はびこってもそれを見つけるAIも開発されている」だの言ってい...

    • ディープフェイクの被害に遭っているテレビ局に、カウンターAIを紹介するのが行儀が悪いと言う意味が分からない

      • カウンターを紹介する前にAI事業者の責任の一つも問えねえのかと言ってるんだよ

        • AIを悪用した犯罪者は、チームみらいの人たちとは別人だという事を認識できてる? 包丁で殺人があったからといって、包丁職人に責任を問えないみたいなのは基本的な認識でしょ。 ま...

          • 悪人とは別人なのは大変に理解しとります だってジブリフィケーション巻き起こしたOpenAI社外の人だし、ディープフェイク行為自体は行ってないですから ところでマニフェストではそ...

            • インターネット初期の2chで誹謗中傷の投稿を放置したとしてひろゆきに賠償命令を出された。 当時はプラットフォーマー側に責任があるとされるのが日本の論調だったわけ。今では考え...

              • 今も普通にプラットフォーマーは誹謗中傷に対応する責任を求められているが

                • これは実際そうだな このへんの仕組みと運用体制整備しないといけないから資本とリソースと人員が確保できないとプラットフォーム参入できないんだよな

            • いろいろな方面からツッコミができるけど、まずマニフェストにChat GPTといった具体的AI業者の名前はでてこないんだけど、何を読んでる? それを踏まえてだが、OpenAI が悪人であると言...

              • チームみらいのにマニフェストver.1.0に政策の一部として記載がある ( https://policy.team-mir.ai/view/11_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%EF%BC%91%E6%95%99%E8%82%B2.md ) 短期的には、ChatGPTなどの既存のAIを元...

                • 自分で誤解しといて「書かなければいい話」って書く奴ってだいたいアホだよなって 善悪についてもお前の感想なんかしらねーよとしか。

                • 「悪人と別人ならば悪人と手を組む理由はありませんよね?」からずいぶんと後退したな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん