8/15 日が近づいてきて、戦前の日本が、人権意識に厚い正義のアメリカと戦った、被人道国家であった、的な番組がますます増えてきて辟易しているんですが。
キング牧師の「I have a dream.」という演説と、終戦の日、どちらが先で後か、どれくらい先で後か、ちゃんと理解しているだろうか?
日本史と世界史の「テスト勉強」だけしてきた人、あるいはそもそも授業をとってなかった人も多いだろう。
終戦から20年近く後でも、アメリカ国内ですら人種差別が常識だったんだよ。
戦前の欧米の白人が、非白人に対して、日本人に対して、どういう感情を持っていたか、わからんか?
その中で、アメリカが日本、日本人に対して何をしてきたか、知らんか?
日本が「人種的差別撤廃提案」を提案したのは1919年(大正8年)。
おわかり?
絶対悪だった。
アイヌ人「せやな、日本人に差別はなかった」
学校等で方言使ったら、私は方言を使いまわしたという札(方言札)を1日中首からぶら下げさせます。
一般的には8/15は玉音放送をした日であって終戦の日は9/2だね