有名勢ほど勘違いしてるがバンパーには2種類ある。エンター系とインター系だ。だいたいグラッチバンパーとひとくくりにしているのはエンター系だ。しかし間違いでバンパーにはエンターインターに別れてる。それを説明しない有名勢はたくさんいるせいで逆説的にグラッチバンパーはエンターしか使われない状態が続いているから問題は起こってないと言えないことはない。でもアフリカ勢とか普通にインターを使ってくるからもしもエンターインターが混在しているときの対処法をしらないアマチュア勢には対処が出来なくなる。だから普段から口を酸っぱくしてそのことを指摘してるし有名勢がそれを抜きにして動画を配信してるときとかすぐにツッコミを入れるようにしてる。でもアイツらそれを言われてもチッと舌打ちこそしないが流れをぶった切ることに苛立ちを隠そうともしない。まあ正直自分も若干徒労感を感じてないわけではないが事故が起こってからでは遅いと思って仕方なくボランティアしてるんだけど、正直ちょっともうやめたくはなってる。
でも忌野清志郎は「レスポールが重た過ぎたんだろ」と椎名林檎は「ダーリン、グレッチでぶってぇ〜」と唄っていましたよね?
グラッチバンパー厨とか嫌われるだけなのは当たり前